Dispatch新聞 2010/04/28号

 
<1ページ目>
*福祉事務所の閉鎖に反対運動
福祉事務所(DHS)の閉鎖を阻止すべく、新法案が議会を通過しました。一般市民レベルでは、ハワイ州全土で閉鎖反対運動が行われています。モロカイ島でも先週金曜日にポスターを掲げた島民が、福祉事務所閉鎖への反対の声を張り上げていました。今後は、リングル知事の承認、もしくは拒否権の行使を待つことになります。

*カラウパパのトレイル、手間取る修復
2週間前に土砂崩れにより損壊したパリ・トレイルは、一時的に修復されたものの、完全に復旧するまでに3ヶ月近くかかる可能性があります。これにより、ミュール・ライドなどの観光産業へのダメージが懸念されています。

*アイオナ州副知事、モロカイ島へ
アイオナ州副知事が先週金曜日、「リード・アラウド・アメリカ」というプログラムのもと、クアラプウ・スクールの生徒たちとの対話を果たしました。その日、モロカイ・ディスパッチは、多忙を極める同州副知事のインタビューを取り付けました。

<2ページ目>
*アースデーのコンテスト勝者
全学年の生徒たちが、アースデーを記念して広報ビデオを制作しました。クリエイティビティ、映像の質などが判断基準となり、今年のコンテスト参加者の中からベスト3が選ばれました。

*侵略するチビヒアリ
刺すと相当の痛みをもたらすチビヒアリが、ハワイの島々に上陸してきました。チビヒアリを根絶させるための活動がハワイ州で行われており、マウイでは成功裏に終わっているようです。コナやカウアイに関しては、今後様子をみることになるでしょう。モロカイ島にこの侵略種が入ってこないよう、植物を島外から持ち込む際には、州政府関連局の無料検査を受けましょう。

*ホオカヒコ賞の受賞者
マック・ポノポノ氏が2週間前、ハワイ文化を受け継ぎ活躍している人物として、ドューク・ホオカヒコ賞を受賞しました。受賞にともない4,000ドルが贈られますが、持続可能なフィッシングを推奨する同氏のNPOのために、それが使われる予定です。ポノポノ氏のNPOは、モオモミビーチの保全を目的として1993年に設立されたものです。

<3ページ目>
*彫刻ワークショップ、経済効果を呼ぶ
先週、彫刻ワークショップがモロカイ島で開催されました。このワークショップの目的は、モロカイの不況対策としてお土産店などで販売する商品を造り出すこと。地元のアーティストたちは、インストラクターのフランクリン氏のもと、カラニアナ・オレ・ホールで1週間におよぶセッションをこなしました。

*モロカイ・フォトコンテスト
モロカイ・ディスパッチは、モロカイ・フォトコンテストを再開することにしました。モロカイ島の個性をとらえた写真を氏名、写真の説明文、顔写真と一緒にメールでお送りください。最優秀賞に選ばれると、同紙の表紙に写真が掲載され、さらにKualapu’u Cookhouseから50ドル分のクーポンが贈られます。

<5ページ目>
*ナショナル・ウーマン・ビルド・ウィーク
5月1日から5月9日は、ナショナル・ウーマン・ビルド・ウィークです。モロカイ・ハビタット・フォー・ヒューマニティの建築現場で、工事に加担してくれる地元の女性をこの期間募集しています。

<6ページ目>
*ドライビング・コンテストで3位!
モロカイ高校の生徒たちが2週間前、オアフで開催されたTesoro Driving CompetitionとAllstate Distracted Drivingワークショップに参加しました。モロカイ高校のチームはコンテストを3位で終え、1,000ドルの賞金を持ち帰りました。同ワークショップでは、携帯電話を使用しながらなどの不注意運転の危険性を教えるものです。

*カメハメハ・ギタークラブ、モロカイへ
9名のカメハメハ・スクールの生徒たちが、ギターを片手にモロカイ島にやって来ました。先週土曜日にプメハナで演奏したギタークラブのメンバーは、ライブ前にアリイ・フィッシュポンドでボランティア活動を行いました。

<7ページ目>
*がん患者、内外に美を求めて
がん生存者やがん治療患者が先週、モロカイ総合病院に集い、お互いの経験を共有しあいました。そこでは、モロカイのコスメトロジスト(美容師)であるSuzette Kahana氏が、化学療法や放射線治療によりダメージを受けた髪や肌のお手入れなどの話しをしました。

<8ページ目>
*観光客を魅了するケイキの絵
MVA(モロカイ・ビジターズ・アソシエーション)が、パンフレットにカウナカカ小学校の生徒たちの絵を採用しました。これは、ハワイ文化に焦点をあて、それに誇りを感じることを目的とした同校のプロジェクトから始まったものです。

<10ページ目>
*突き進むファーマーズ
モロカイ高校ソフトボール部は、聖アンソニーを打ち負かし、州トーナメントへの出場権を手にしました。ソフトボール部は、州トーナメント出場のため、5月11日にオアフへ飛び立ちます。
モロカイ高校テニス部は、男子ダブルスで州トーナメントへの出場を決めています。
男子バレーボールチームは、先週金曜日に1勝、土曜日に1敗と、勝敗入り混じる結果となっています。

<12ページ目>
*モロカイの一週間
●4月28日水曜日
・クアラプウ・スクール学芸会  於同校カフェテリア 午後6時半から
・Keiki Poets  於図書館 午後6時半から
・オハナナイト  於モロカイ高校図書館 午後6時から
・コミュニティー・ミーティング  於キロハナ小学校 午後5時半から
・フラダンス教室  於プメハナ 午前10時から
・ハワイアンクラフト  於プメハナ 午前11時から
・匿名過食症の会  於プメハナ 午後4時から
・クロスフィット教室  於ナプウワイ・フィットネスセンター 午前5時から
・ウクレレ教室  於プメハナ 午前9時から
・アイナモモナ・グローワーズマーケット  於MCSC裏 午後2時から
・ターボキック教室  於ナプウワイ・フィットネスセンター 午後5時から
・合気道教室  於カネミツベーカリー裏ソトミッション 午後5時から
・禁酒会  於カハレポマイカイ・オフィス 午後5時半から
・カウナカカイ・コミュニティーラーニングセンター  於同校コンピューターラボ 午後5時半から
・ピックアップサッカー  於カウナカカイ野球場 午後7時から

●4月29日木曜日
・Svaroopaヨガ教室  於オーシャンサイド・ヘルス・アンド・ウェルンスセンター 午後5時15分から
・コミュニティ・チルドレンズ・カウンシル  於プメハナ 午後2時半から
・ウクレレ教室  於マウナロア 午前9時から
・クラフト教室  於ミッチェル・パウオレ・センター 午前10時から
・カアノ・ミーティング  於MCC 午後4時から
・読み聞かせ  於図書館 午後2時半から
・ヨガ教室  於キロハナ・カフェテリア 午後2時半から
・ターボキック教室  於ナプウワイ・フィットネスセンター 午前6時から
・ヨガ教室  於ナプウワイ・フィットネスセンター 午後5時から
・禁酒会  於聖モロカイ総合病院 午後7時から
・アーチェリークラブ 屋内射会  於MPC 午後7時から
・カラオケ教室  於モロカイホテル  午後6時半から

●4月30日金曜日
・陸上部 MIL  於ウォー・メモリアル・スタジアム
・男子バレーボール 対シーベリー戦
・認知症介護人のためのワークショップ  於クラナ・オイウィ 午前10時から
・クアラプウ・スクール メーデープログラム 午前8時半から
・Svaroopaヨガ教室  於プメナハ 午前7時45分から
・合気道教室  於カネミツベーカリー裏ソトミッション 午後5時から
・ウクレレ教室  於プメハナ 午前9時半から
・ファーマーズマーケット  於プメハナ 午前10時から
・匿名断薬会  於マニラ・キャンプ 午前11時から
・ナ・クプナ  於モロカイホテル 午後4時から
・ホットブレッド・ミーティング、AAミーティング  於パビリオン 午前9時から

●5月1日土曜日
・陸上部 MIL  於ウォー・メモリアル・スタジアム
・男子バレーボール 対シーベリー戦
・モロカイ・カントリーフェア  於ラニケハ 午前9時から
・陸上競技大会 マウイ郡主催 午前9時半から
・認知症介護人のためのワークショップ  於クラナ・オイウィ 午前10時から
・アート&クラフト&ファーマーズマーケット  於図書館前 午前中
・AAミーティング  於カハレポマイカイ・オフィス上階 午後5時半から

●5月2日日曜日
・ハワイ高校ロデオアソシエーション  於モロカイ牧場アリーナ 午前8時から
・ナオハナホアロハ  於コーヒー・オブ・ハワイ 午後3時から
・匿名断薬会  於カハレポマイカイ・センター 午後5時半から

●5月3日月曜日
・モロカイ高校 メーデーセレブレーション  於モロカイ牧場アリーナ 午後12時20分から
・ヨガ教室  於キロハナ・カフェテリア 午後2時半から
・Svaroopaヨガ教室  於プメナハ 午前7時45分から
・フラダンス教室  於ミッチェル・パウオレ・センター 午前10時半から
・ハワイアンクラフト  於ミッチェル・パウオレ・センター 午前11時半から
・クロスフィット教室  於ナプウワイ・フィットネスセンター 午前5時から
・アイナモモナ・グローワーズマーケット  於MCSC裏 午後2時から
・ターボキック教室  於ナプウワイ・フィットネスセンター 午後5時から
・合気道教室  於カネミツベーカリー裏ソトミッション 午後5時から
・カウナカカイ・コミュニティラーニングセンター  於同校コンピューター室 午後5時半から
・アルアノン・ミーティング  於グレース聖教会 午後5時半から
・匿名断薬会  於モロカイ総合病院 午後7時から

●    5月4日火曜日
・モロカイ・セーフティーフェア  於ミッチェル・パウオレ・センタープメナハ 午後5時から
・モロカイ・ミドルスクール メーデーセレブレーション
・Svaroopaヨガ教室  於プメナハ 午後5時15分から
・ウクレレ教室  於マウナロア 午前9時から
・ターボキック教室  於ナプウワイ・フィットネスセンター 午前6時から
・ヨガ教室  於ナプウワイ・フィットネスセンター 午後5時から
・ホットブレッド・ミーティング、AAミーティング  於パビリオン 午前9時から

<13ページ目>
*不動産情報
・マウナロア分譲地
マウナロアの分譲地2区画 角地とオーシャンビュー付き区画 D58とD59 それぞれ95,000ドル

Love MOLOKAI

ハワイ州モロカイ島の総合案内所。 Since 1999

0コメント

  • 1000 / 1000