Dispatch新聞 2012/01/18号


<代替エネルギーフェスティバルを祝って>
モロカイ島は、島初となる代替エネルギーフェスティバルを先週行いました。
風力発電基地建設の反対派グループ、IAM(I Aloha Molokai)主催で行われたこのイベントでは、発電基地建設案に関する意見交換のほか、同案の代替案などが紹介されました。
イベントでは、Molokai Drumsが初演奏を披露する場面も。

<船停泊にセキュリティゾーン設定>
論争を呼んでいるサファリ・エクスプローラーが1月21日よりモロカイへの停泊を再開するのを受け、カウナカカイ湾にセキュリティゾーンが設定されました。
セキュリティゾーンはサファリ・エクスプローラーが到着する1時間前と出港する1時間前から有効になります。
このセキュリティゾーンは、2012年1月19日から2012年5月15日までの期間で設定されています。

<マカニカイエアー、カラウパパ便を運航開始>
マカニカイエアーがカラウパパ便の運航をついに開始しました。
ホノルルへ1日2便、モロカイ島他地域へは1日3便が格安料金で提供されているため、カラウパパの住民たちの多くがこの定期便を利用し始めました。
この格安定期便は政府による補助金のおかげで実現。
カラウパパ住民やそこで働く人々が再び自由を手にいれました。

<島民のマナオ>
代替エネルギーフェスティバルに参加している人たちに、「省エネのために何をしていますか?」とディスパッチは訊ねてみました。
すると、「100%ソーラーパワーで生活しているわ」や、「街へ出かける時、自転車を使うか歩いて行くわ」などという答えが返ってきました。

<モンクアザラシの死に30,000ドルの報奨金>
政府関連局が最近続いて発生したモンクアザラシの死に関して、情報ホットラインを設置しました。
犯人逮捕につながる情報提供者には2,500ドルの報奨金が用意されるとのこと。

<ハワイ王朝に助けの手を>
ハワイ王朝モロカイ地区1が島外への交通費などにあてることを目的として、ビール缶やプラスチックボトルのリサイクル品の回収を求めています。
リサイクル品は、カウナカカイにあるMoke Kim氏の自宅までお願いします。
回収ポイントは、ほか地区にもあり。

<子供のために合気道クラス、スタート>
6~10歳の子供を対象に、水曜日午後4時から新合気道クラスがスタートします。
場所はソトミッション(カネミツベーカリーの裏にある禅寺)。

<モロカイ・アーティストの功績>
モロカイ・アーティスト、Alapai Hanapi氏が、カウナカカイにある聖ダミアン教会のためにコーパスクリスティを彫りました。
コーパスクリスティはAlapai氏の土地(モロカイ東部)にあるミロ(モロコシの一種)から作られました。

<生徒のアート作品、展示される>
Payton Kaalekahiの作品「A Figure in Feathers」が、モロカイ図書館に展示されています。
展示されている19の作品は、カウナカカイ小学校のKatie Leongアートクラスの生徒たちのものです。
 
<ホテル・モロカイでスラックキーギターの音>
今年5月まで予定されている無料コンサートシリーズの第1回目が、1月21日にホテル・モロカイで開催されました。
出演アーティストは、ニューアルバム「Waimaka Helelei」をリリースしたばかりのDennis KamakahiとStephen Inglis。
前座はLonoが務めました。

<クアラプウ・スクール、未就園児募集>
クアラプウ・スクールが、2008年生まれの未就園児を募集しています。
定員は18名。

<奨学金を受け、マウイ郡に貢献>
Josh Jerman Maui Nui奨学金3,000ドルが3名に支給されます。
奨学金を希望する学生は、大学卒業後にどのようにマウイ郡に貢献できるかを示せなければなりません。
Josh Jerman Maui Nuiは現在までに23名のマウイ郡の学生、計23,000ドルを支給してきました。

<レスリング部、滑り出し好調>
モロカイ高校レスリング部は1月6~7日、2012年のシーズン開幕試合をモロカイ島で迎えました。
モロカイレスラーたちは男女合わせて4名のチャンピオン、7名の準優勝、3名の3位という好成績を収めました。
MILチャンピオンは2月25日の時点で決定されます。

<企業家のためのコース>
2012年1~2月に企業家向けコースが開講されます。
コースの内容は「目標設定、マーケットリサーチ、適正価格設定、売上達成、キャッシュフロー予測、事業計画作成」に及びます。
コースは300ドル。
場所はカウナカカイのKolapa StreetにあるMEO Buildingにて。

<週間イベント情報>
●ヘルス&フィットネス
・ターボキック教室 於ナプウワイ・フィットネスセンター 月曜日:午後5時から、火曜日:午前6時から、水曜日:午後5時から、木曜日:午前6時から
・ズンバ・クラス
於ミッチェル・パウオレ・センター 火曜日、金曜日:午前9時から
於マウナロア・レクリエーション・センター 木曜日:午後5時15分から
於キロハナ・レクリエーション・センター 金曜日:午後5時15分から
・クロスフィット教室 於ナプウワイ・フィットネスセンター 月曜日、水曜日:午前5時から
・フラダンス教室
於マウナロア 火曜日:午前10時半から
於プメハナ 水曜日:午前9時から
於ミッチェル・パウオレ・センター 木曜日:午前10時から
・ヨガ教室 於キロハナ・カフェテリア 木曜日:午後2時半から
・ヨガ教室 於東部ビーチ 日曜日:午前10時半から
・ストレングス・ヨガ 於ナプウワイ・フィットネスセンター 火曜日、木曜日:午後5時から
・ヨガ教室 with Connie
於プメナハ 月曜日:午前7時45分から、火曜日:午後5時15分から、金曜日:午前7時45分から
於クアラプウ・レクリエーション・センター 木曜日:午後5時15分から
・ヨガ教室 with Karen Noble
於キロハナ・リソース・センター 月曜日:午後2時から、水曜日:午後1時15分から
・ウクレレ教室
於プメハナ 月曜日、金曜日:午前9時45分から、水曜日:午前9時から
於マウナロア 火曜日、木曜日:午前9時から
・合気道教室 於カネミツベーカリー裏ソトミッション 月曜日、水曜日、金曜日:午後5時から

●スポーツ&レクリエーション
・ピックアップサッカー
於カウナカカイ野球場 午後7時から
・アーチェリークラブ 屋内射会
於ミッチェル・パウオレ・センター 木曜日:午後7時から
・ユース・イン・モーション
於マラマ・パーク 火曜日、木曜日:午後3時半から

●ミュージック
・ナ・クプナ 於モロカイホテル 金曜日:午後4時から
・ナオハナホアロハ コンサート&フラダンス 於コーヒー・オブ・ハワイ 日曜日:午後3時から

●コミュニティ&ユース
・ガールスカウト 金曜日:午後2時15分から
・コミュニティ・チルドレンズ・カウンシル 於プメハナ 木曜日(隔週):午後2時半から
・読み聞かせ 於図書館 第一水曜日:午後6時半から
・読み聞かせ 於図書館 木曜日:午後2時半から
・カウナカカイ・コミュニティーラーニングセンター 於同校コンピューターラボ 水曜日:午後5時半から
・アート&クラフトフェアー 於Imports Giftsとフレンドリー・マーケットの間の路地 月曜日、金曜日:午前9時から
・アイナモモナ・グローワーズマーケット 於MCSC裏 月曜日、水曜日:午後2時から

●イベント
1月20日
・グローバル・ビジョン・サミット モロカイ2012 於モロカイ高校N-101教室 午後1時から
 
1月21日
・クアラプウ・レースシリーズ 於パポハクビーチ 午前7時半から
・Dennis Kamakahi & Stephen Ingllsのコンサート 於ホテル・モロカイ 午後7時から 前座:Lono
 
1月22日
・バックヤード・ブーギー(J Boog、The Hot Rain Band、Siaosi、Kiwini Vaitai、Laga Savea出演)
於パドラーズ 午後8時から

●禁煙プログラム
於ナプウワイ 2月1日より毎週水曜日 午前11時から

●無料腎臓ガン検診
於ナプウワイ 2月4日 午前8時から

●クアラプウ・レースシリーズ
於Dixieビーチ 2月25日 午前7時半から

●第8回モロカイ・ケイキエキスポ
於ミッチェル・パウオレ・センター 2月11日 午前8時から

●無料納税アシスタント
於クラナ・オイウィ 2月10~12日 午前8時半から

<不動産情報>
・ウェーブクレスト・リゾート C-102
家具付きコンドミニアム オーシャンビューあり トロピカルガーデンのビューあり 1階 プール・テニスコート有り 99,999ドル

<ホテルモロカイライブ情報>
Liveスケジュール (日~木)18:00~20:00 (金)16:00~22:30 (土)18:00~21:00
1/19 Simon & Friends
1/20 Na Kupuna 4 - 6 p.m.  OOF 6pm – 10:30 p.m.
1/21 Lono
1/22 Aki Ohana
1/23 Nahenahe
1/24 第5回コミュニティパーティー 3pm – 11p.m.
1/25 Hanai Bradas
 

Love MOLOKAI

ハワイ州モロカイ島の総合案内所。 Since 1999

0コメント

  • 1000 / 1000