The Dispatch 新聞 2012/05/16号


<メーデー2012>
クアラプウ・スクールでメーデーのイベントが開催されました。
生徒たちが様々な島を代表し、それにちなんだ衣装を身にまといました。

<モロカイ牧場に新リーダー>
Castle & Cookeで技術開発のディレクターを務めたClay Rumbaoa氏が、2011年11月、前任のPeter Nicholas氏よりモロカイ牧場の常務取締役を引き継ぎました。
新プロジェクト・マネージャーにNancy Schmicker氏が就任。
Schmicker氏は「地元コミュニティを思い行動することが、私たちのアプローチの大半を占めています」と語ります。

<カネミツベーカリー、不衛生が理由で9万ドルの罰金>
モロカイ島のカネミツベーカリーが、不衛生が理由で保健省より9万ドルの罰金を言い渡されました。
カネミツベーカリーの食品に対する苦情が保健省に届け出られたためです。
今回の多額の罰金は、衛生状態が改善されるまで食品等の販売を中止するようにとの命令に、カネミツベーカリーが従わなかったためとのこと。
現在、同ベーカリーは、改善策を講じると同時に、営業を再開しているとのことです。

<カラウパパのホール、改装完了祝い>
カラウパパのパスコール・コミュニティホール(旧カラウパパ・ソーシャルホール)の改装完了を祝い、カラウパパ住民らがお祝いをしました。
コミュニティーホールは今年で築97年。
今後は地元コミュニティの集いの場になるでしょう。

<カラウパパで電話騒動>
カラウパパの電話線に不具合が発生しました。
4月23日に発生した不具合は5月10日には大半が復旧されたものの、復旧に時間がかかったことに対してカラウパパ住民から苦情が挙がっています。

<モロカイ図書館、75周年を祝って>
モロカイ図書館が75周年を記念して、5月23日午後1~6時、音楽やフラ&ダンスが楽しめるイベントを開催。
モロカイ図書館は1937年に開館して以来、島で唯一の公共図書館として島民にサービスを提供してきました。
5月23日のイベント・スケジュールは以下。
午後2時から Mele and hula by Lonomusic
午後3時から Dean Taba and Jeff Richmond(ライブミュージック)
午後4時から 生徒たちによる楽器演奏
午後5時から Mele and hula by `O Hina I ka Malama
参加は無料です。

<モロカイ・カレッジ、初のアウトドア・アートクラス>
マウイカレッジ・モロカイキャンパスで初のアートクラス、「Outdoor Studio Art 190」が開講されました。
学生の作品は、現在カレッジに展示されています。

<モロカイ・バレーボールプレーヤー、ノースアイダホへ>
モロカイ島のLeeNell Nohe Hernandezが、ホースアイダホ・カレッジのバレーボールチームに入部することが決まりました。
「同校コーチの情熱を感じ、この部でがんばりたいと思いました」と語るHernandez。

<ハワイ語サマースクール、開講>
クアラプウ・スクールにて、4週間のハワイ語サマースクールが開講されます。
参加は8年生(中学2年生)が対象。
プログラムではハワイ語を学ぶとともに、ハワイ文化を学ぶことになります。
参加費は一人190ドル。

<シルクスクリーン印刷を学ぶ>
キロハナ小学校ではシルクスクリーン印刷の放課後クラスが開かれました。
21st Centuryにより提供されたシルクスクリーン無料放課後クラスは、Lani Sawyer氏によるもの。

<クアラプウ・スクール、初のテックショー>
クアラプウ・スクールで開催予定のテックショーは、テクノロジーの分野における生徒たちの功績を讃えるもの。
5月16日にクアラプウ・スクールにて開かれました。

<モロカイ・ユース、ワイキキでレース>
11歳のJosieと9歳のAlex Mawaeが先週末、クイックシルバー・ワイキキ・パドルフェスティバルに参加しました。
世界中のパドラーが参加したこのフェスティバルで、二人は58位と59位をつけました。

<ヘルシー・ベイビー>
今年のヘルシー・ベイビー・コンテストには12名のベイビーたちが参加。
カウナカカイ・スクールで開催されました。

<マウイ郡、自然災害地区に認定>
マイ郡とカラワオ郡が、今年1月より発生している干ばつのため、自然災害地区に認定されました。
認定された地域の農家らは、低金利で融資が受けられるなどの優遇措置が受けられます。

<コア4ビジネスプランニングのコース>
コア4ビジネスプランニングのコースが5月22日より開講されます。

<Fiji、The Manao Company、Buddah Waltah、モロカイへ>
HI Finest主催により、Fiji、The Mana’o Company、Buddah Waltahが5月17日、モロカイ島でライブを開催しました。

<不動産情報>
・ウェーブクレスト・リゾート C-102
家具付きコンドミニアム オーシャンビューあり トロピカルガーデンのビューあり 1階 プール・テニスコート有り 99,999ドル

●モロカイ図書館 75周年記念  @図書館 5月23日 午後1時から
●ゴルフトーナメント  5月27日
●ハワイ海洋資源に関する管理計画公聴会  @ミッチェル・パウオレ・センター 5月30日 午後5時半から
●子供のためのフィッシング・プログラム  6月7日 午前8時から
●第2回ケイキ・フィッシング・トーナメント  6月30日 午前9時半から
●経済的搾取&介護者啓蒙ワークショップ  @クラナ・オイウィ  6月15日 午前9時から
●盆踊り&太鼓パフォーマンス  7月28日 午後5時半から

<ホテルモロカイライブ情報>
Liveスケジュール (日~木)18:00~20:00 (金)16:00~22:30 (土)18:00~21:00
5/17 Simon & Friends
5/18 Na Kupuna 4 - 6 p.m.  OOF 6 - 10:30 p.m.
5/19 Patrick Landeza 7 p.m. LONO 6 p.m.
5/20 Aki Ohana
5/21 Nahenahe
5/22 Pili Pa’a
5/23 Kala Juario
 

Love MOLOKAI

ハワイ州モロカイ島の総合案内所。 Since 1999

0コメント

  • 1000 / 1000