The Dispatch 新聞 2013/05/08号

/////////////////////////

<カフラピコで祝うオハナと伝統>
カフラピコは22年間にわたり、モロカイのコミュニティやオハナと、世界中からの来島者との懸け橋となり、フラを通じてともにハワイ文化を祝ってきました。
このイベントではフラハラウやハワイアンミュージックのグループが、ハワイ各地や日本といった国からやって来て、ホオレフアのラニケハセンターで歌や踊りを披露しました。
伝説ではモロカイのカアナの丘がフラ生誕の地として表現されていることから、カフラピコではフラのアートと伝統が祝われます。
3日間におよぶこのイベントでは、文化的知識を得られる催し物も目白押しでした。

<モロカイ高校にサイエンスラボ>
モロカイ高校がサイエンスラボ建設のための資金を受理しました。
サイエンスラボの建物には2つの教室、ラボ、スタディーエリア、準備室、備品室が入る予定です。
ラボ完成は2年後の予定。
Neil Abercrombie知事による26.2百万ドルの公立校への予算から、今回のサイエンスラボ建設が可能となりました。

<生涯で一度の学び>
カウナカカイ小学校の3~4年生たちが先週、自分たちのウクレレを作りました。
保護者は、ウクレレ作成に没頭する子供たちを見て、「(ウクレレ作成できることは)素晴らしい機会だと思います。このような経験は一生で一度のことでしょう」と話していました。

<危険運転を学ぶ>
モロカイ高校の学生たちは5月2日、卒業を控えて運転などに関わる危険を回避するための会合を開催しました。
この会合で学生代表らは、飲酒運転をしない誓いなどを述べました。

新委員、Diane Swenson
モロカイ・プランニング・コミッションの新メンバーが決まりました。
新メンバーはSwenson RealityのDiane Swensonさん。
プランニング・コミッションでは、島での建築や土地利用に関わる許可が検討されます。

<ウクレレ・ワークショップ>
ウクレレ・ワークショップが5月24~28日にプウオホク牧場にて開催されます。
このワークショップはハワイアンミュージック界では広く知られているLonoがインストラクターを務めます。
参加費は5日間で995ドルです。

<カラウパパ住民、カナイオロワル請願書にサイン>
Native Hawaiian Roll Commissionの議長らが4月27日、第10回カオハナオカラウパパのイベントに参加しました。
このイベントではカラウパパの住民らにカナイオロワル請願書にサインする機会が与えられます。
非営利団体であるカオハナオカラウパパは、ハンセン病のためカラウパパに隔離された約8,000名もの人たちに敬意を払うために結成されました。

<モロカイで薬物乱用と戦う新グループ発足>
薬物乱用により若者を失うという辛い経験から、薬物乱用に反対する新グループが島で発足されました。
「I Ola Ka Piko」という名前がつけられたこのグループは、健全な家族、コミュニティの繁栄などに焦点があてられています。

<ピリウハネ スピリチュアル・ギャザリング>
ハワイアン・スピリチュアルに焦点をあてたギャザリングが、クムフラであるKanoelaniDavisさんのもと開催されます。
このギャザリングはハワイの伝統やアートを尊重し、島の住民により多くを知ってもらうことを目的としています。

<母の日ディナー&コンサート>
病気と向き合うとき、心強い味方となってくれるのがモロカイ総合病院。
様々なプログラムを実施しているモロカイ総合病院は、Cancer Fundプログラムを運営していて、母の日ディナー&コンサートを5月12日に開催します。
イベントはモロカイ・コミュニティー・ヘルスセンターにて午後5時よりスタート。

<パポハクの砂丘保護、強化へ>
パポハクの砂丘を保護すべく、新たな案が提案されています。
パポハクの砂丘は、埋葬地や貴重な生態系によりその文化的価値が認められていることから、さらに保護を強めることが求められています。
そのほか、パポハクビーチやカルアコイが保護地区の対象として挙がっています。

<フィッシュポンド修復工事、新許可制案に>
政府当局はハワイ伝統文化に関わる活動を活発化することを目的に、フィッシュポンドの改修工事に関わる許可申請を簡略化する案を提案しました。
この案によって、西洋文化が持ち込まれる前のハワイ文化の重要な要素であるフィッシュポンドが修復され、周辺環境が改善されることが期待されます。

<不動産情報>
・ケナニカイ 125
2ベッドルーム2バスルームのコンドミニアム パポハク・ビーチのビュー有り リノベーション済み 家具付き プール・BBQスペース・テニスコート有り 198,000ドル

<チャリティーウォークで過去最高の資金調達>
先週土曜日、35回目を迎えるチャリティーウォークがモロカイ島で開催されました。
約300名もの参加者がパドラーズからホテルモロカイまでの距離を歩き、過去最高の62,605ドルを集めました。
イベントで集められた資金は、島の非営利団体のために使われます。

<聖火が灯る日>
スペシャル・オリンピックの選手たちが先週土曜日、聖火を手にカウナカカイを駆け抜けました。
このイベントは1990年以来、マウイ警察主催で開催されています。

<テニスのダブルス、トップ級選手と対戦>
モロカイ高校テニス部のダブルスの二人組、Pono ChowとKamaunuPascuaは、テニス部史上初の州大会出場を果たしました。
トップ級選手を相手に勝利することはなかったものの、貴重な体験を島に持ち帰りました。

<モロカイ高校ソフトボール部、未来の可能性>
モロカイ高校ソフトボール部が州大会で勝利することはなかったものの、同部コーチは部の今後の可能性について話しました。
同部は今年、1~2年生が多数を占めたにも関わらず、MILディビジョンⅡのチャンピオンとして州大会への進出を決め、貴重な経験をして島へ帰ってきました。
同部の来シーズンの活躍に期待が高まります。

<陸上部、若手たちの成長>
1~2年生が多い今年の陸上部でしたが、それぞれに自己の成長を見せたと同部コーチは話します。
2週間前のMILではトップ8に入る部員も。

<地元作家、サイン会開催>
地元の児童書作家であるMarie Yamashitaが5月12日、「TheWoodcarver’sClock」のサイン会をカウナカカイのカレレ・ブックストアで開催します。
本のイラストは地元アーティストのGrandma Marieによるもの。
サイン会には作者の孫娘も参加予定です。

<島の非営利団体に支援金>
モロカイの2つの非営利団体がHMSA(Hawaii medicalService Association)から10,000ドルの資金を受理しました。
今回支援を受けた団体は、モロカイ総合病院のAhi PatientプログラムとKaHonua Momona。
HMSAは毎年、ハワイ州の10の団体を支援の対象として選出します。

<週間イベント情報>
●ヘルス&フィットネス
・ズンバ・ターボキック教室  @ナプウワイ・フィットネスセンター 月曜日、火曜日、水曜日:午後5時から
・ズンバ・クラス with Christina K. Aki  @ナプウワイ 月曜日、水曜日、金曜日:午前10時半から、 @コミュニティ・ヘルスセンター 火曜日、木曜日:午前10時半から
・筋力トレーニングクラス with Peter Pale/EliasVendiola  @ナプウワイ 木曜日、金曜日:正午から
・ターボファイヤークラス with Kimberly Kaai  @ナプウワイ 火曜日:午後4時から、木曜日:午後5時から
・フラダンス教室 with Valerie Dudoit  @プメハナ 火曜日、水曜日:午前8時45分から
・フラダンス Ka Pa Hula ‘O hina I ka Po La’ila’i  @モロカイ・コミュニティヘルスセンター 月曜日:午後4時半から、火曜日:午後5時半から
・ヨガ教室  @キロハナ・カフェテリア 木曜日:午後2時半から
・ヨガ教室  @東部ビーチ 日曜日:午前10時半から
・Svaroopaヨガ教室 with Connie  @プメナハ 月曜日:午前7時45分から、火曜日:午後5時15分から、金曜日:午前7時45分から、@クアラプウ・レクリエーション・センター 木曜日:午後5時15分から
・合気道教室  @カネミツベーカリー裏ソトミッション 月曜日、水曜日、金曜日:午後5時から
・禁煙プログラム  @ナプウワイ会議室 月曜日:午前11時45分から
・霊気シェア&代替療法グループ  @Puko’o 第2・4水曜日:午後6時半から
・霊気シェア&体力養成  @プメハナ 日曜日:午後6時から
 
●スポーツ&レクリエーション
・パドリングクラス with Wa’akapaemuaカヌークラブ  @ハレ・ワアカパエムア 木曜日:午前7時半から
・ピックアップサッカー  @カウナカカイ野球場 水曜日:午後7時から
・アーチェリークラブ 屋内射会  @ミッチェル・パウオレ・センター 木曜日:午後7時から
・ユース・イン・モーション  @マラマ・パーク 火曜日、木曜日:午後3時半から
・水泳クラブ  @クック・メモリアルプール 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日:午後4時半から

●ミュージック
・ナ・クプナ  @ホテルモロカイ 金曜日:午後4時から
・ナ・オハナ・ホ・アロハ ミュージック&フラ  @コーヒー・オブ・ハワイ 日曜日:午後3時から
・ウクレレ教室  @プメハナ 水曜日:午前9時から、金曜日:午前9時45分から@マウナロア 火曜日、木曜日:午前9時から

●コミュニティ&ユース
・アウトドア・ペインティング by Plein Air ArtistGroup  第一金曜日:午後1時から、第3木曜日:午前9時から
・ガールスカウト  金曜日:午後2時15分から
・コミュニティ・チルドレンズ・カウンシル  @プメハナ 第二木曜日:午後2時半から
・読み聞かせ  @図書館 第一水曜日:午後6時半から
・アート&クラフトフェアー  @Imports Giftsとフレンドリー・マーケットの間の路地 月曜日、金曜日:午前9時から

●イベント
●母の日 ディナーコンサート with Riatea Helm @モロカイ・コミュニティー・ヘルスセンター 5月12日 午後4時から
●ベーシック・メディテーショントレーニング  @クラナ・オイウィ 5月16、17、23日の午後5時から、5月24日の午前8時から 参加費75ドル
●陸上ゲーム  @カウナカカイ野球場 5月18日 午前9時半から
●コンサート  @カウナカカイ小学校カフェテリア 5月21日 午後6時から
●ウケオハナ・ワークショップ  @プウオホク牧場 5月24~28日
●無料ビジネストレーニング  @クラナ・オイウィ 5月31日 午後1時から、6月1日 午前8時から
●農家や牧場主のための税金に関するワークショップ  @OHA 6月5日 午前8時半から
 

Love MOLOKAI

ハワイ州モロカイ島の総合案内所。 Since 1999

0コメント

  • 1000 / 1000