---------------------------------------------
<障害者の目で見る>
先週開催された障害者理解に向けた啓蒙活動では、コミュニティのメンバーと障害者が引き合わされ、一般の人に障害者の視点を体験してもらいました。
実際にカウナカカイの町に出てみると、障害者にとって行動のバリアとなる要素がたくさんあうことに気づきます。
今回、啓蒙活動を計画したHCILのTania Joao氏は、このような試みを通じて障害者理解を深めることが活動の目的だと語ります。
<アンティ・モアナを想い集う>
ハワイ、そして世界中から何千人もの支援者がモロカイに集まり、今は亡きアンティ・モアナの生涯とレガシーを祝いました。
お祝いはフラダンス、食事などで彩られました。
また、日本のフラ・ハラウも参加し、ダンスを披露しました。
<モロカイの岩>
あまり知られていないものの、モロカイの岩は島の道路の舗装や建物のセメントなどに使用されています。
Goodfellow Brothers社は島で2つしかない砕石会社のうちの一つ。
1973年以降事業を続けてきた同社は、2033年までの営業許可をモロカイ・プランニング・コミッションから受理したところ。
同社の商品は、今後予定されているホオレフア空港の滑走路工事に使用される予定です。
<モロカイ・ハビタットに補助金>
MHFH(モロカイ・ハビタット・フォー・ヒューマニティー)が、今後2年間で4~10件の住宅の建築をするための補助金、290,000ドルをOHAより受理しました。
補助金による住宅建築は島の住民が申請することができ、自分の住宅建築に携わるほか、他の受給者の建築を手助けすることになります。
MHFMの担当者は、新たな住宅を建築していくほか、将来的には中古住宅の改装やメンテナンスなども手掛けていきたいと話します。
<プレスクール、ケイキを訪ねて>
毎週月曜日と水曜日の午前中、ミッチェル・パウオレ・センターにTutuand Meトラベル・プレスクールがやって来ます。
就学前の幼児を対象に提供されるこの無料プログラムでは、保護者と幼児がゲームや歌、お話しを一緒に楽しめるようになっています。
Tutu and Meトラベル・プレスクールは火曜日と木曜日にクアラプウ・コミュニティセンターに移動します。
現在合計52名の幼児がプログラムに参加していますが、担当者はそれぞれの場所で50名の参加が目標だと話します。
<母の日セール>
ホスピス・ハワイ・モロカイが5月7日、母の日の植物セールを開催します。
花を咲かせた植物が様々なサイズで販売される予定です。
今回のセールはホスピス・ハワイの活動資金を募る資金調達イベントです。
<動物避難所に関するフォーラム>
シールズ・アニマル・シェルター・ファンデーションが5月6日、動物避難所に関するフォーラムをミッチェル・パウオレ・センターにて開催します。
今回のフォーラムでは、モロカイ島に動物避難所を設ける案について話し合われます。
2009年に創設された同ファンデーションは、動物をこよなく愛する故KathleenShields氏の思いを引き継ぎ、モロカイ島に動物避難所を設けるべく活動しています。
<ナショナル・ヒストリー・デー、州大会に参加>
今年のナショナル・ヒストリー・デーにはオアフ島、ハワイ島、モロカイ島、カウアイ島、マウイ島の4~12年生8000名以上が参加しました。
今年のテーマは「歴史におけるターニング・ポイント:人、アイデア、出来事」。
モロカイ高校から参加した生徒や教師のなかには、トップ賞を受賞した者も。
「カラウパパの歴史」や「テレビがもたらした1950年代のアメリカン・エンターテイメントの変化」などが、モロカイ生徒のプロジェクトに見られました。
<カラウパパの歴史を振り返る>
カラウパパ半島に強制隔離されたハンセン病患者から話しを聞くことで、カラウパパの新たな歴史が垣間見ることができます。
40年におよびカラウパパの写真、手紙などを検証してきたAnweiSkinsnes Law氏が、「Kalaupapa: A Collective Memory」の本の中で、その内容を紹介しています。
歴史学者であり作家であるAnwei Skinsnes Law氏は4月24日、カレレ・ブックストアでサイン会を開催し、「カラウパパの住民(患者)に、カラウパパの歴史を語ってもらう必要があります」と話しました。
カラウパパ半島に強制隔離されたハンセン病患者から話しを聞くことで、カラウパパの新たな歴史が垣間見ることができるでしょう。
<MILタイトルを狙って>
モロカイ高校野球部が4月26日、MILディビジョンⅡのチャンピオンの座をかけて、シーベリーホールと対戦しました。
同部コーチのマイク氏によると、チームは緊張することなく最後の瞬間まで戦い、チャンピオンのタイトルを獲得したとのこと。
同部は5月9日にオアフで開催される大会に向けて練習に励んでいるとのことです。
<不動産情報>
・ケナニカイ 125
2ベッドルーム2バスルームのコンドミニアム パポハク・ビーチのビュー有り リノベーション済み 家具付き プール・BBQスペース・テニスコート有り 198,000ドル
<モロカイチーム、ホノルル5Kレースで大健闘>
モロカイ・ミドルスクールとクアラプウ・チャータースクールから成るモロカイ5Kチームが、4月28日に開催された第3回ホノルル5Kレースのそれぞれのカテゴリーで、1位に輝きました。
<レディー・ファーマーズ、MILチャンピオン>
モロカイ高校ソフトボール部が4月20日、MILディビジョンⅡの優勝を賭けた試合でハナのレディー・ドラゴンズに13対3で圧勝しました。
同部は州大会の1回戦で不戦勝となります。
<週間イベント情報>
●ヘルス&フィットネス
・ズンバ・ターボキック教室 @ナプウワイ・フィットネスセンター 月曜日、火曜日、水曜日:午後5時から
・ズンバ・クラス with Christina K. Aki @ナプウワイ 月曜日、水曜日、金曜日:午前10時半から、 @コミュニティ・ヘルスセンター 火曜日、木曜日:午前10時半から
・筋力トレーニングクラス with Peter Pale/EliasVendiola @ナプウワイ 木曜日、金曜日:正午から
・ターボファイヤークラス with Kimberly Kaai @ナプウワイ 火曜日:午後4時から、木曜日:午後5時から
・フラダンス教室 with Valerie Dudoit @プメハナ 火曜日、水曜日:午前8時45分から
・フラダンス Ka Pa Hula ‘O hina I ka Po La’ila’i @モロカイ・コミュニティヘルスセンター 月曜日:午後4時半から、火曜日:午後5時半から
・ヨガ教室 @キロハナ・カフェテリア 木曜日:午後2時半から
・ヨガ教室 @東部ビーチ 日曜日:午前10時半から
・Svaroopaヨガ教室 with Connie @プメナハ 月曜日:午前7時45分から、火曜日:午後5時15分から、金曜日:午前7時45分から、@クアラプウ・レクリエーション・センター 木曜日:午後5時15分から
・合気道教室 @カネミツベーカリー裏ソトミッション 月曜日、水曜日、金曜日:午後5時から
・禁煙プログラム @ナプウワイ会議室 月曜日:午前11時45分から
・霊気シェア&代替療法グループ @Puko’o 第2・4水曜日:午後6時半から
・霊気シェア&体力養成 @プメハナ 日曜日:午後6時から
●スポーツ&レクリエーション
・ピックアップサッカー @カウナカカイ野球場 水曜日:午後7時から
・アーチェリークラブ 屋内射会 @ミッチェル・パウオレ・センター 木曜日:午後7時から
・ユース・イン・モーション @マラマ・パーク 火曜日、木曜日:午後3時半から
・水泳クラブ @クック・メモリアルプール 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日:午後4時半から
●ミュージック
・ナ・クプナ @モロカイホテル 金曜日:午後4時から
・ナ・オハナ・ホ・アロハ ミュージック&フラ @コーヒー・オブ・ハワイ 日曜日:午後3時から
・ウクレレ教室 @プメハナ 水曜日:午前9時から、金曜日:午前9時45分から@マウナロア 火曜日、木曜日:午前9時から
●コミュニティ&ユース
・アウトドア・ペインティング by Plein Air ArtistGroup 第一金曜日:午後1時から、第3木曜日:午前9時から
・ガールスカウト 金曜日:午後2時15分から
・コミュニティ・チルドレンズ・カウンシル @プメハナ 第二木曜日:午後2時半から
・読み聞かせ @図書館 第一水曜日:午後6時半から
・アート&クラフトフェアー @Imports Giftsとフレンドリー・マーケットの間の路地 月曜日、金曜日:午前9時から
・アイナモモナ・グローワーズマーケット @MCSC裏 月曜日、水曜日:午後2時から
・静物画クラス @マウナロア 水曜日:午後6時から
●イベント
5月2日
・モロカイ・カフラピコ @クラナ・オイウィ 午前8時半から
5月4日
・モロカイ・カフラピコ・ホオラウレア @ラニケハ 午前8時半から
・モロカイ・チャリティーウォーク パドラーズからホテルモロカイまで 午前7時から
・モロカイ・カフラピコ @クラナ・オイウィ 午前8時半から
・タッチラン @UHモロカイ・エデュケーションセンター 午前9時から
・サインズ・オブ・モロカイ
5月7日
・MAC陶芸クラス 5月7、14、21、28日の午後6時から 参加費60ドル
●DLNR公聴会 @ミッチェル・パウオレ・センター 5月10日 午後6時から
●ウルアフィッシング大会 @レジョナルパーク 5月10~12日 正午から 参加費100ドル
●ピリウハネ:ハワイアン・スピリチュアル・ギャザリング @OLAモロカイ 5月11日 午前8時から 参加費35ドル
●キロハナ・スクール 春のバザー 5月11日 午前8時から
●母の日 ディナーコンサート with Riatea Helm @モロカイ・コミュニティー・ヘルスセンター 5月12日 午後4時から
●陸上ゲーム @カウナカカイ野球場 5月18日 午前9時半から
0コメント