The Dispatch 新聞 2013/06/12号


<ベスト・パドル>
今シーズン初のレースに島の3つのカヌークラブが参加。
Wa’akapaemuaの女性クルーが旗をターンするところが写真におさめられました。
次のレースは6月22日の予定です。

<災害時のコミュニケーション>
災害時に通常のコミュニケーションツールが使えなくなった時のために、カウナカカイに500,000ドルの機械がやってきました。
これに伴い、災害時に備え消防隊員や緊急隊員などが演習を行いました。

<電気料金の払い戻し>
島の電気利用者に朗報です。
PUCの決定により、39~49ドルの電気料金の払い戻しがされることになりました。
これは、電力会社が申請していた電気料金値上げの一部が却下され、過請求分が払い戻されることになったためです。
モロカイ島は全米でも高額な電気料金を支払っている地域の一つです。

<島民のマナオ>
ベテランセンター完成を間近に控え、資金調達イベントを開催したベテラン(退役軍人)やイベント参加者に、「ベテランセンター完成の意義は?」とたずねました。
すると、「センター建設案が持ち上がってから完成までの間に、多くのベテランがこの世を去りました。私にはセンター完成がとても大きな意味をなします」などといった答えが返ってきました。

<マカニカイ航空、モロカイ便を就航>
マカニカイ航空が、6月8日からホオレフア空港に定期便を就航します。
カラウパパへの2便に加え、6便をホノルルに飛ばす予定。
今回のモロカイ便増便は、マカニカイ航空の航空機とスタッフをモクレレエアーへ提供する話しが不成立となったことを受けて、マカニカイ航空のCPOが決定したものです。
マカニカイ航空は現在、政府補助金を受け、カラウパパ便を格安で提供しています。

2ページ目
<ヘルスケア>
米軍医療スタッフによる無料ヘルスケアが、マウイ郡で提供されました。
これはTropic Careというプログラムの一環。
モロカイ島では4日間に渡り島民にヘルスケア、デンタルケア、ビジョンケアが提供され、その初日にはアラン・アラカワ郡長がベニューであるカウナカカイ小学校を訪れました。

3ページ目
<ヤングパニオロに称賛>
先月開催されたハワイ・ハイスクール・ロデオ・アソシエーションの州大会でモロカイからの出場者が大健闘。
チームローピングの部門では、優勝を果たしました。

<未来のリーダーを育てる>
オアフのリーダーを発掘すべく、Ka Ipu Kukui Fellowsプログラムが、2013-2014年の参加者を募集しています。
今年で7年目を迎える同プログラムは、今までに74名の修了生を送り出してきました。
ですが、いまだにモロカイからの参加者を迎え入れたことがありません。
プログラムでは、水・エネルギー問題、観光、政治など、多義にわたるトピックが扱われます。

<お金に関する教育>
マウイ郡が主催するお金に関する教育プログラムに、モロカイの若者5名が参加。
職に就く重要性や現実的な目標の設定、貯蓄に関する知識が伝授されます。

<バーンでボクシング>
モロカイ・サウスサイド・ボクシングクラブが6月1日、モロカイ高校のバーンでアマチュア大会を開催しました。
島の初心者アマチュアボクサーにとって、試合を経験するいい機会となった今回の試合。
今大会で賞状を授与されたHunter Manaba(モロカイ・サウスサイド・ボクシングクラブ)は、2013年全米ジュニアオリンピック・ボクシング大会にハワイ州代表として出場する予定です。

5ページ目
<不動産情報>
・コテージ3-A
1ベッドルーム コンドミニアム 家具付き ラナイ有り サンセットビュー オーシャンフロントのプール、ビーチ近 399,995ドル

6ページ目
<週間イベント情報>
●ヘルス&フィットネス
・ズンバ・ターボキック教室  @ナプウワイ・フィットネスセンター 月曜日、火曜日、水曜日:午後5時から
・ズンバ・クラス with Christina K. Aki  @ナプウワイ 月曜日、水曜日、金曜日:午前10時半から、 @コミュニティ・ヘルスセンター 火曜日、木曜日:午前10時半から
・筋力トレーニングクラス with Peter Pale/EliasVendiola  @ナプウワイ 木曜日、金曜日:正午から
・ターボファイヤークラス with Kimberly Kaai  @ナプウワイ 火曜日:午後4時から、木曜日:午後5時から
・フラダンス教室 with Valerie Dudoit  @プメハナ 火曜日、水曜日:午前8時45分から
・フラダンス Ka Pa Hula ‘O hina I ka Po La’ila’i  @モロカイ・コミュニティヘルスセンター 月曜日:午後4時半から、火曜日:午後5時半から
・ヨガ教室  @キロハナ・カフェテリア 木曜日:午後2時半から
・ヨガ教室  @東部ビーチ 日曜日:午前10時半から
・Svaroopaヨガ教室 with Connie  @プメナハ 月曜日:午前7時45分から、火曜日:午後5時15分から、金曜日:午前7時45分から、@クアラプウ・レクリエーション・センター 木曜日:午後5時15分から
・合気道教室  @カネミツベーカリー裏ソトミッション 月曜日、水曜日、金曜日:午後5時から
・禁煙プログラム  @ナプウワイ会議室 月曜日:午前11時45分から
・アロハ・ウェンズデー  @カレレ・ブックストア 水曜日:午後3時半から
・霊気シェア&体力養成  @プメハナ 日曜日:午後6時から

●スポーツ&レクリエーション
・パドリングクラス with Wa’akapaemuaカヌークラブ  @ハレ・ワアカパエムア 木曜日:午前7時半から
・ピックアップサッカー  @カウナカカイ野球場 水曜日:午後7時から
・アーチェリークラブ 屋内射会  @ミッチェル・パウオレ・センター 木曜日:午後7時から
・ユース・イン・モーション  @マラマ・パーク 火曜日、木曜日:午後3時半から
・水泳クラブ  @クック・メモリアルプール 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日:午後4時半から

●ミュージック
・ナ・クプナ  @ホテルモロカイ 金曜日:午後4時から
・ナ・オハナ・ホ・アロハ ミュージック&フラ  @コーヒー・オブ・ハワイ 日曜日:午後3時から
・ウクレレ教室  @プメハナ 水曜日:午前9時から、金曜日:午前9時45分から@マウナロア 火曜日、木曜日:午前9時から

●コミュニティ&ユース
・アウトドア・ペインティング by Plein Air ArtistGroup  第一金曜日:午後1時から、第3木曜日:午前9時から
・ガールスカウト  金曜日:午後2時15分から
・コミュニティ・チルドレンズ・カウンシル  @プメハナ 第二木曜日:午後2時半から
・読み聞かせ  @図書館 第一水曜日:午後6時半から
・アート&クラフトフェアー  @Imports Giftsとフレンドリー・マーケットの間の路地 月曜日、金曜日:午前9時から

●イベント
6月12日
・金属ゴミ収集  @モロカイ・ナイワ・ランドフィル 6月12~22日 午前8時半から
・ワイヤーラッピング&ジュエリーメーキングクラス  @モロカイ・アートセンター 6月12、19、26日 午前10時から
6月13日
・Gary Shimabukuroと過ごす夕べ  @クラナ・オイウィ 午後6時から
6月14日
・10代の自殺を防ぐために  @モロカイ・コミュニティー・ヘルスセンター 午後6時から
・Kimie and Firedns  @パドラーズ 午前9時から
6月15日
・プメハナ慈善セール  @プメハナ 午前8時から
・KHMコミュニティー・ワークデー  @カロコエリ・フィッシュポンド 午前9時から
6月17日
・Bento Rakugo  @図書館 午前10時から
6月18日
・陶芸クラス  @モロカイ・アートセンター 6月18、25日 午後6時から
・キングダム・ロック  @カウナカカイ・バプテスト教会 6月18~21日 午後6時から
・ポリネーター・ワークショップ  @NRCS HoolehuaPlant Materialsセンター 午前8時半から

●リトルリーグ メジャー・ディストリクト3トーナメント  @モロカイ・リトルリーグ・パーク 6月21日 午後1時から
●放牧とモニタリングのワークショップ  @MCC 6月20、22日
●Sing-along with Uncle Wayne and theHowling Dog Band  @図書館 6月24日 午前10時から
●Naa Kupuna O Moana Hula Halau資金調達イベント  @サンデーマーケット 6月29日 午前8時から
●第3回ケイキ・フィッシング・トーナメント  @カウナカカイ湾 6月29日 午前9時半から
●Hanapa’a – Hooked on Life  @カヌー・シャック 6月29日 午前10時から
●慈善音楽会  @カウナカカイ野球場 7月5日 午後6時から
●リレー・フォー・ライフ  @カウナカカイ野球場 8月9日 午後6時から

Love MOLOKAI

ハワイ州モロカイ島の総合案内所。 Since 1999

0コメント

  • 1000 / 1000