The Dispatch新聞 2014/02/12号


1ページ目
<バタフライ・ガーデン>
モロカイ図書館前に先週作られたガーデンは、バタフライ(蝶)をかたどられたもの。
コミュニティのボランティアによって作られたバタフライ・ガーデンは、通りすがりの人の目を楽しませ、ケイキたちに何かを教えるでしょう。
「蜂と同様、送粉者である蝶は、島の農業にとって重要な存在」と話す農務省関係者。
オアフやマウイでは蝶の生息地が減少している一方、モロカイは蝶が暮らすには良い環境がいまだに残っているとも話してくれました。

<女子パドルチーム、1000ドルゲット>
2週間前、州大会で16チーム中5位という快挙を成し遂げた女子パドルチーム。
そしてさらに、OHCRA(オアフ・カヌーレーシング・アソシエーション)から1000ドルを受理するという朗報を島に持ち帰りました。
モロカイホエを毎年主催しているOHCRA関係者は、「モロカイの人たちから受けてきた支援のお返しをしたかった」と話してくれました。
モロカイホエは、去年で62回目を迎えました

<闘う運動部>
モロカイ高校男子バスケ部は先週、聖アンソニーを相手にホーム試合で勝利を収めました。
来週、MILのチャンピオンを賭けて戦う同部。
活動に必要な資金を調達するため、ハーフコートショットの大会を開催しました。
ハーフコートショットに成功したチャレンジャーはいなかったものの、多くの観衆を呼び込んだイベントとなりました。

2ページ目
<奨学金の勧め>
モロカイ高校の生徒とカレッジの生徒たちが集まり、奨学金に関する情報が提供されるイベントが開催されました。
島内外の30の団体が参加したこのイベントでは、生徒たちに用意されているリソースの紹介などがされました。

<無人トラックで停電騒動>
先週金曜日の夜、トラックが電柱に突っ込み、カウナカカイ地区への送電が停止しました。
トラックは無人の状態で、モロカイ総合病院近くにニュートラル状態で停車されていたとのこと。
カウナカカイの住民は約1時間、電気を使用することができませんでした。

3ページ目
<モロカイ水泳部、州大会へ進出>
6名のモロカイ水泳部の部員が、州大会出場のためにハワイ島に飛ぶ予定です。
「4年のコーチ歴の中で、最高の年になりそうです」と話す同部コーチのJessie Fordさん。

<カレッジツアーに向けて資金調達>
10名のモロカイ高校生が、マウイでもトップクラスの大学を目指し、カレッジツアーを計画中。
保護者や教員たちとのコラボにより65,000ドルを調達し、高等教育への道を目指します。

6ページ目
<不動産情報>
・ケナニカイ 105
2ベッドルーム2バスルームのコンドミニアム 家具付き プール・ホットタブ・テニスコートの共有部分有り 134,750ドル

12ページ目
<サイエンスで光る才能>
5名のモロカイ生徒がマウイ郡を代表し、ハワイ州サイエンスフェアーに出場します。
第55回マウイサイエンス&エンジニアリングフェアーでトップに輝いたモロカイチームが、今年春に州レベルの大会に参加します。

<週間イベント情報>
●ヘルス&フィットネス
・ズンバ上級クラス
@ナプウワイ・フィットネスセンター 火曜日、木曜日:午前9時から
@ナプウワイ・フィットネスセンター 火曜日、木曜日、金曜日:午後5時から
・ズンバ初級クラス with Christina K. Aki
@プメハナ 月曜日:午前10時半から
@ミッチェル・パウオレ・センター 火曜日、木曜日:午前9時から
@キロハナ・レクリエーションセンター 金曜日:午後5時から
・ズンバ・ゴールド with Christina K. Aki
@ミッチェル・パウオレ・センター 火曜日、木曜日:午前10時半から
@プメハナ 金曜日:午前10時半から
・パーソナル・トレーニング with Kekoa Lester/Elias Vendiola
@ナプウワイ 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日:午前11時もしくは午後5時から
・ターボファイヤークラス with Kimberly Kaai/Ceriann Espiritu
@ナプウワイ 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日:午後4時から、火曜日、木曜日:午前9時から
・フラダンス初級クラス with Valerie Dudoit
@プメハナ 水曜日:午前10時15分から
@ミッチェル・パウオレ・センター  火曜日:午前11時20分から
・フラダンス中級クラス with Valerie Dudoit
@モロカイ・コミュニティヘルスセンター 月曜日:午後4時半から、火曜日:午後5時半から
・フラダンス Ka Pa Hula ‘O hina I ka Po La’ila’i
@モロカイ・コミュニティヘルスセンター 月曜日:午後4時半から、火曜日:午後5時半から
・Svaroopaヨガ教室 with Connie
@プメナハ 月曜日:午前7時45分から、火曜日:午後5時15分から、金曜日:午前7時45分から
@クアラプウ・レクリエーション・センター 木曜日:午後5時15分から
・ヨガ教室
@キロハナ・カフェテリア 木曜日:午後2時半から
・合気道教室
@カネミツベーカリー裏ソトミッション 月曜日、水曜日、金曜日:午後5時から
・禁煙プログラム
@ナプウワイ会議室 月曜日:午前11時45分から
・アロハ・ウェンズデー
@カレレ・ブックストア 水曜日:午後3時半から
 
●スポーツ&レクリエーション
・パドリングクラス with Wa’akapaemuaカヌークラブ
@ハレ・ワアカパエムア 木曜日:午前7時半から
・ピックアップサッカー
@カウナカカイ野球場 水曜日:午後7時から
・アーチェリークラブ 屋内射会
@ミッチェル・パウオレ・センター 木曜日:午後7時から
・ユース・イン・モーション
@マラマ・パーク 火曜日、木曜日:午後3時半から
・水泳クラブ
@クック・メモリアルプール 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日:午後4時半から

●ミュージック
・ナ・クプナ
@ホテルモロカイ 金曜日:午後4時から
・ナ・オハナ・ホ・アロハ ミュージック&フラ  @コーヒー・オブ・ハワイ 日曜日:午後3時から
・ウクレレ教室
@プメハナ 水曜日:午前9時から、金曜日:午前9時45分から

●コミュニティ&ユース
・アウトドア・ペインティング by Plein Air Artist Group  第一金曜日:午後1時から、第3木曜日:午前9時から
・アートアロハ for ケイキ 11月6日~12月18日 午後2時から
・コミュニティ・チルドレンズ・カウンシル
@プメハナ 第二木曜日:午後2時半から
・読み聞かせ
@図書館 第一水曜日:午後6時半から
・アート&クラフトフェアー
@Imports Giftsとフレンドリー・マーケットの間の路地 月曜日、金曜日:午前9時から

●イベント
 
●ブラック・ヒストリー月刊  @図書館 2月の毎週水曜日 正午から
●中小企業のための税額控除と健康保険に関するワークショップ  @KBC 2月20日 午後4時から
●マウイ郡での起業に関するワークショップ  @KBC 2月21日 正午から
●金属ゴミ回収 2月20~22日 島各地で
●AARPタックスサービス  @Alu Likeオフィス 2月21~23日 午前9時から
●Moana’s Hula Halauディナーショー  @MCHC 2月22日 午後6時から
●アートアロハ  マウナロアにて 2月22日
●ハワイ語大会  @クラナ・オイウィ 2月28日
●エネルギー教育のワークショップ  @モロカイ高校 3月1日 午前8時半から

Love MOLOKAI

ハワイ州モロカイ島の総合案内所。 Since 1999

0コメント

  • 1000 / 1000