1ページ目
<代替エネルギープロジェクト、方向転換に>
Princeton Energyとモロカイ牧場とでスタートした100%代替エネルギーを目指すプロジェクト、Ikehu Molokaiが、方向転換する模様です。
マニラ・キャンプ近くに建設予定であった太陽光発電装置や水力発電の施設に関して、地域に及ぼす懸念が住民から聞かれたためです。
特に水力発電においては、発電施設が水供給システムに影響を及ぼさないかという懸念が。
現在、太陽光発電装置については、商業地区へとロケーションの変更が検討されています。
<島のレスリング史に歴史を刻む>
モロカイ高校4年生のRizpah Torres-Umiは、MILチャンピオンに4回輝くというMILレスリング史上初の快挙を成し遂げました。
そしてついに、125ポンド級で州2位に輝きました。
「つねに全力投球です」と語ってくれたRizpahでした。
<伝統言語を継承>
祖父が流暢にハワイ語を話すのを聞いて育ったKilia Purdy-Avelinoさん。
「自分もおじいさんのように、ハワイ語を話せるようになりたいと思いました」と話してくれました。
ですが、ハワイ語を学び始めて2年で祖父は他界。
その後もハワイ語を学び続け、今ではハワイ語を教えるという目標を持っています。
2月はハワイ語月間ということもあり、島で初のハワイ語大会も開催されました。
2ページ目
<コミュニティ・ヘルスセンターに名誉ある賞>
コミュニティ・ヘルスセンターが2011 PCMH賞を受賞しました。
これは、地域住民に健康・医療面で貢献した非営利団体に贈られる賞です。
3ページ目
<ケナニカイ、ネコと人の共存>
ケナニカイ・リゾートの住民によって、ネコたちには毎日エサや水が与えられています。
住民たちはネコによって癒されると話しています。
ですが7年前のケナニカイは75匹もの野良猫に占拠され、大変な混乱状態となっていました。
野良猫の健康状態は粗悪で、様々な問題を引き起こしていたのです。
ですが、12名の住民により7年前にACC(Animal Control Committee)が結成され、ネコの個体数管理や健康管理が行われ、ネコと住民が共存する環境が整えられました。
<アートでいただくスープ>
コミュニティ・ヘルスセンターでは先週、手作りの陶器でスープをいただく「Soup ‘R Bowl」イベントが開催されました。
モロカイ・アートセンター主催のこのイベントには300名もの参加者が集い、アートや食事、エンターテイメントを楽しみました。
この日は12名のアーティストが500もの陶器を披露。
イベントで集められた資金は、同アートセンターのユース・プログラムなどに使われる予定です。
7ページ目
<不動産情報>
・パニオロ・ハレ H-4
売りコンドミニアム 最高のロケーション デザイナー家具付き ラナイ、オーシャンビュー有り 585,000ドル
8ページ目
<週間イベント情報>
●ヘルス&フィットネス
・ズンバ上級クラス
@ナプウワイ・フィットネスセンター 火曜日、木曜日:午前9時から
@ナプウワイ・フィットネスセンター 火曜日、木曜日、金曜日:午後5時から
・ズンバ初級クラス with Christina K. Aki
@プメハナ 月曜日:午前10時半から
@ミッチェル・パウオレ・センター 火曜日、木曜日:午前9時から
@キロハナ・レクリエーションセンター 金曜日:午後5時から
・ズンバ・ゴールド with Christina K. Aki
@ミッチェル・パウオレ・センター 火曜日、木曜日:午前10時半から
@プメハナ 金曜日:午前10時半から
・パーソナル・トレーニング with Kekoa Lester/Elias Vendiola
@ナプウワイ 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日:午前11時もしくは午後5時から
・ターボファイヤークラス with Kimberly Kaai/Ceriann Espiritu
@ナプウワイ 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日:午後4時から、火曜日、木曜日:午前9時から
・フラダンス初級クラス with Valerie Dudoit
@プメハナ 水曜日:午前10時15分から
@ミッチェル・パウオレ・センター 火曜日:午前11時20分から
・フラダンス中級クラス with Valerie Dudoit
@モロカイ・コミュニティヘルスセンター 月曜日:午後4時半から、火曜日:午後5時半から
・フラダンス Ka Pa Hula ‘O hina I ka Po La’ila’i
@モロカイ・コミュニティヘルスセンター 月曜日:午後4時半から、火曜日:午後5時半から
・Svaroopaヨガ教室 with Connie
@プメナハ 月曜日:午前7時45分から、火曜日:午後5時15分から、金曜日:午前7時45分から
@クアラプウ・レクリエーション・センター 木曜日:午後5時15分から
・ヨガ教室
@キロハナ・カフェテリア 木曜日:午後2時半から
・合気道教室
@カネミツベーカリー裏ソトミッション 月曜日、水曜日、金曜日:午後5時から
・禁煙プログラム
@ナプウワイ会議室 月曜日:午前11時45分から
・アロハ・ウェンズデー
@カレレ・ブックストア 水曜日:午後3時半から
●スポーツ&レクリエーション
・パドリングクラス with Wa’akapaemuaカヌークラブ
@ハレ・ワアカパエムア 木曜日:午前7時半から
・ピックアップサッカー
@カウナカカイ野球場 水曜日:午後7時から
・アーチェリークラブ 屋内射会
@ミッチェル・パウオレ・センター 木曜日:午後7時から
・ユース・イン・モーション
@マラマ・パーク 火曜日、木曜日:午後3時半から
・水泳クラブ
@クック・メモリアルプール 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日:午後4時半から
●ミュージック
・ナ・クプナ
@ホテルモロカイ 金曜日:午後4時から
・ナ・オハナ・ホ・アロハ ミュージック&フラ @コーヒー・オブ・ハワイ 日曜日:午後3時から
・ウクレレ教室
@プメハナ 水曜日:午前9時から、金曜日:午前9時45分から
●コミュニティ&ユース
・アウトドア・ペインティング by Plein Air Artist Group 第一金曜日:午後1時から、第3木曜日:午前9時から
・アートアロハ for ケイキ 11月6日~12月18日 午後2時から
・コミュニティ・チルドレンズ・カウンシル
@プメハナ 第二木曜日:午後2時半から
・読み聞かせ
@図書館 第一水曜日:午後6時半から
・アート&クラフトフェアー
@Imports Giftsとフレンドリー・マーケットの間の路地 月曜日、金曜日:午前9時から
●イベント
3月7日・ロミロミ・ワークショップ @OLA 午後5時から
3月8日・女性のためのガン・スクリーニング @クラナ・オイウィ
●コミュニティ・バンドクラス @モロカイ高校 毎週木曜日 午後5時から
●クイックブック・トレーニング @KBC 3月8日 毎週木曜日 午後4時半から
●Laugh for Relief Benefit コンサート @パドラーズ 3月13日
●歴史的保存に関するセミナー @クラナ・オイウィ 3月17日 午前9時から
0コメント