<地震に震えるモロカイ>
先週金曜日、4.1マグニチュードの地震がモロカイ島を襲いました。
この地震はクアラプウの南西8マイルが震源地とのこと。
「天井の照明が落ちてきました」と書き込みをしてくれたのは、Facebookのディスパッチファン。
ハワイ州で最大の地震(1868年の7.9マグニチュード)を経験した島はハワイ島。
関係当局によると、ハワイ諸島では毎年、何百もの小規模な地震を経験しているということです。
<島初の信号機(暫定的)>
島初の信号機が、カウェラ・ストリーム・ブリッジの工事現場に設置されました。
この信号機は、道路舗装工事期間の2週間のみここに設置されます。
カウェラの橋建設工事は7月末に完了予定。
信号機の無い島として有名だったモロカイ島に、2週間だけというもの、信号機が設置されたことに、様々な反応が寄せられています。
<ハリケーンに備えて>
ハリケーンの発生する確率は少ないものの、天災に備えて島ではトレーニングが提供されました。
他の陸地と切り離されたモロカイ島では、天災により生活施設が破壊された場合、立て直しが困難になる可能性があります。
緊急事態に備えたシュミレーションが重要ということです。
<過去の想いで>
モロカイ高校75周年記念では、50周年の時に埋められたタイムカプセルが掘りおこされました。
タイムカプセルからは多くの想いでとともに、「2014年の卒業生に向けて、1989年からおめでとう」のメッセージが含まれていました。
<癒しへの道>
ハワイ州におけるネイティブハワイアンの人口比が29%である一方、看護の仕事についているネイティブハワイアンはたったの3.5%。
これを受けて、州内でも数少ないネイティブハワイアンの正看護師、Jamie Boydさんが、「Pathway Out of Povertyナーシングプログラム」を2007年にオアフで発足。
このプログラムがモロカイにもやってくることになりました。
Pathway Out of Povertyナーシングプログラムの今後の目標は、モロカイ・コミュニティー・ヘルスセンターと協力し、多くの看護師をモロカイで育てることだといいます。
<不動産情報>
・モロカイ・ショアーズ B-127 値下げ
3ベッドルーム2バスルームの素敵な一軒家 オーシャンビュー Kaana通り沿い 354,900ドル
<モロカイ出身者、空軍上官に>
モロカイ、ホオレフア出身のJames Low氏が、空軍上官としてワシントンD.C.に暮らしています。
農場育ちのLow氏は、島でバスケや野球をしながら、のんびりした生活を楽しんでいました。
モロカイの小学校を卒業した後、ホノルルのカメハメハ・スクールに通ったLow氏は、ホノルルでカレッジに通いました。
その後、カーディーラーで働いていたLow氏は、友人の勧めもあり空軍へ。
ハワイを離れる事を夢にも思っていなかったLow氏ですが、米国各地を周り、今ではワシントンD.C.のペンタゴンで働くにいたったそうです。
<週間イベント情報>
●ヘルス&フィットネス
・ズンバ上級クラス
@ナプウワイ・フィットネスセンター 火曜日、木曜日:午前9時から
@ナプウワイ・フィットネスセンター 火曜日、木曜日、金曜日:午後5時から
・ズンバ初級クラス with Christina K. Aki
@プメハナ 月曜日:午前10時半から
@ミッチェル・パウオレ・センター 火曜日、木曜日:午前9時から
@キロハナ・レクリエーションセンター 金曜日:午後5時から
・ズンバ・ゴールド with Christina K. Aki
@ミッチェル・パウオレ・センター 火曜日、木曜日:午前10時半から
@プメハナ 金曜日:午前10時半から
・パーソナル・トレーニング with Kekoa Lester/Elias Vendiola
@ナプウワイ 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日:午前11時もしくは午後5時から
・ターボファイヤークラス with Kimberly Kaai/Ceriann Espiritu
@ナプウワイ 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日:午後4時から、火曜日、木曜日:午前9時から
・フラダンス初級クラス with Valerie Dudoit
@プメハナ 水曜日:午前10時15分から
@ミッチェル・パウオレ・センター 火曜日:午前11時20分から
・フラダンス中級クラス with Valerie Dudoit
@モロカイ・コミュニティヘルスセンター 月曜日:午後4時半から、火曜日:午後5時半から
・フラダンス Ka Pa Hula ‘O hina I ka Po La’ila’i
@モロカイ・コミュニティヘルスセンター 月曜日:午後4時半から、火曜日:午後5時半から
・Svaroopaヨガ教室 with Connie
@プメナハ 月曜日:午前7時45分から、火曜日:午後5時15分から、金曜日:午前7時45分から
@クアラプウ・レクリエーション・センター 木曜日:午後5時15分から
・ヨガ教室
@キロハナ・カフェテリア 木曜日:午後2時半から
・アロハヨガ
@MCHC 月曜日、水曜日、金曜日:正午から
・合気道教室
@カネミツベーカリー裏ソトミッション 月曜日、水曜日、金曜日:午後5時から
・禁煙プログラム
@ナプウワイ会議室 月曜日:午前11時45分から
・アロハ・ウェンズデー
@カレレ・ブックストア 水曜日:午後3時半から
●スポーツ&レクリエーション
・パドリングクラス with Wa’akapaemuaカヌークラブ
@ハレ・ワアカパエムア 木曜日:午前7時半から
・ピックアップサッカー
@カウナカカイ野球場 水曜日:午後7時から
・アーチェリークラブ 屋内射会
@ミッチェル・パウオレ・センター 木曜日:午後7時から
・ユース・イン・モーション
@マラマ・パーク 火曜日、木曜日:午後3時半から
・水泳クラブ
@クック・メモリアルプール 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日:午後4時半から
●ミュージック
・ナ・クプナ
@ホテルモロカイ 金曜日:午後4時から
・ナ・オハナ・ホ・アロハ ミュージック&フラ @コーヒー・オブ・ハワイ 日曜日:午後3時から
・ウクレレ教室
@プメハナ 水曜日:午前9時から、金曜日:午前9時45分から
●コミュニティ&ユース
・アウトドア・ペインティング by Plein Air Artist Group 第一金曜日:午後1時から、第3木曜日:午前9時から
・アートアロハ for ケイキ 11月6日~12月18日 午後2時から
・コミュニティ・チルドレンズ・カウンシル
@プメハナ 第二木曜日:午後2時半から
・読み聞かせ
@図書館 第一水曜日:午後6時半から
・アート&クラフトフェアー
@Imports Giftsとフレンドリー・マーケットの間の路地 月曜日、金曜日:午前9時から
●コミュニティ・バンドクラス @モロカイ高校 毎週木曜日 午後5時から
●モハラナプア・サマーインターセッション・プログラム @ユースセンター 6月9~25日 午前9時から
●サマー・リーディング・プログラム @図書館 6月23日 午前10時から
●読み聞かせファミリーナイト @図書館 第一水曜日 午後6時半から
0コメント