Dispatch新聞 2010/06/09 号

  
 -------------------------------------------
2010/06/09号
-------------------------------------------

<戦没兵士を追悼して>
モロカイ島では今年、メモリアル・デー(戦没者追悼記念日)を2度迎えました。
5月29日に退役軍人やその家族がカウナカカイのメモリアル・パークに集い、戦争で命をおとした兵士たちを追悼する「Veterans of Foreign Wars」を行いました。
5月31日にはMolokai Veterans Caring for Veteransが、179名の戦没戦士が眠るホオレフア・ベテランセメタリーにて追悼式を行いました。


<金曜の授業、再開>
リングル州知事が5月25日、休校日となっていた金曜日に授業を再開する旨の発表を行いました。
授業再開の資金は、銀行からの借入、ハリケーン・ファンドの利用、教員の授業準備時間を削減することによって実現しました。


<島民のマナオ>
「ベテラン(退役軍人)を追悼するため、何ができると思いますか?」というモロカイ・ディスパッチの問いに対して、
「ベテランについて若い世代に知ってもらえるよう、話しを聞かせるべきだと思います。毎日が、ベテランを追悼する日であるべきです」などといった返答が返ってきました。


<カヌー・レースシーズン、始まる>
モロカイのカヌークラブは先週、今シーズン初のレースに出場しました。


<島西部、水道料金値上げ>
MPL(Molokai Properties Limited)とMPU(Molokai Public Utilities)の水道料金値上げ申請に対して、PUC(公益事業委員会)は暫定値上げの許可をおろしました。
暫定値上げの住民へのショックを和らげるために、値上げは2段階で導入される予定です。
値上げ許可に関する最終決定の日程は、未定とのこと。


<モロカイ・サーフショップに夜、強盗>
モロカイ・サーフが先週日曜の夜、夜盗に約6,000ドル相当の商品を盗まれました。
犯人は未だ逮捕されていません。


<モロカイ島、州のレガッタレースをオアフで主催>
2010 State Championship Regattaが、8月7日にホノルルにて開催されます。
60周年目を迎える2010年は、Hawaiian Canoe Racing Associationにとっても重要な年。
モロカイは、State’s Team SportをホノルルのKe’ehi Lagoonにて主催する役目を担っています。


<75年目を迎えるキロハナ・スクール>
キロハナ・スクール75周年を祝い、キロハナ・コミュニティが7月3日に集います。
この日は、午前8時から午後2時間までホオラウレア、午後6時から9時までルアウを迎える予定です。


<オンライン・クラス、壁にぶつかる>
モロカイ高校のオンライン・クラスで学ぶ生徒のうち45%が、2009年秋学期の単位を落としました。
同校は、カメハメハ・スクールなどのオンライン・プログラムから、45の授業を生徒たちに提供しています。
今後は、新たにオンライン・コーディネーターを設置するなど、コミュニケーションの改善が検討されています。


<モロカイ教師、指導技術を磨く>
キロハナ・スクール、カウナカカイ・スクールなどのモロカイ教師25名が、指導技術を磨くためのワークショップ、「Discovery Education」に参加しました。
3日間の同ワークショップでは、Discovery Educationのホームページを使い、多義にわたる内容を学びました。


<モロカイ住民、風力発電機をつくる>
空港の「Aloha ? Slow Down」と書かれた標識や、「The Post A Nut」プログラムのアイデアマンであるFrank Leary氏が、今度は可動式風力発電機を発明しました。
20年のキャリアを持つ同氏が、3つのタービン翼を持つ発電機を作るのは今回が初めて。
彼の自宅の電力は、すべて太陽熱エネルギーと風力発電によるものだとか。


<モロカイの水の濁り調査>
USGSが先月、モロカイ島南部の海が汚れている原因を調査しました。
この調査の結果、汚染によって汚れたモロカイのサンゴ礁を自然に元の状態に戻すのに、10年から30年の歳月がかかることが分かりました。
来年も同様の調査が行われる予定です。


<カラウパパ湾改善案、暗礁に乗り上げる>
船荷の積み下ろしのため、カラウパパ湾の水深を深くする案がありましたが、これが否認されました。
環境への悪影響が懸念されているためです。

<パドラーズ、オープンへ向けて>
パドラーズ・イン・レストラン&バーの新オーナー、Louis Santiago氏が、先週モロカイ島にやって来ました。
ホノルルやヒロにレストランを持つSantiago氏。
今週中にもレストランをオープンしたいと語ります。


<世界最大水泳クラス>
先週木曜日、ギネス記録に挑むべく、世界最大水泳クラスが開催されました。
モロカイ島でも、69名がクック・メモリアル・プールでの水泳クラスに参加しました。
このイベントは、水上安全を促進するための活動の一環です。


<Mr. Molokai、オーストラリアで活躍!>
競争馬、Mr. Molokaiが、オーストラリアで多くのファンの心を射とめています。
3歳になるMr. Molokaiのこれまでの成績はなかなかのもの。
今月初旬、オーストラリアのワーナンブールで行われたレースにも姿をみせました。


<モロカイの民主党議員、賞を受賞>
ハワイ州の民主党党大会が、2年おきにホノルルで開催されます。
同党大会では多義に渡る議案が検討されるため、有権者にとっても非常に重要なものです。
党大会の2日目にあたる5月29日、モロカイ島のBeverly Pauole-Moore議員が、Democrat’s State Chairperson’s Awardを受賞しました。
同議員は、民主党議員として25年のキャリアを持ちます。


<モロカイの一週間>
●6月9日水曜日
・フラダンス教室  於プメハナ 午前10時から
・ハワイアンクラフト  於プメハナ 午前11時から
・匿名過食症の会  於プメハナ 午後1時半から
・ビッグ・ブック・スタディー・ミーティング  於プメハナ 午後1時半から
・クロスフィット教室  於ナプウワイ・フィットネスセンター 午前5時から
・ウクレレ教室  於プメハナ 午前9時から
・アイナモモナ・グローワーズマーケット  於MCSC裏 午後2時から
・ターボキック教室  於ナプウワイ・フィットネスセンター 午後5時から
・合気道教室  於カネミツベーカリー裏ソトミッション 午後5時から
・禁酒会  於カハレポマイカイ・オフィス 午後5時半から
・カウナカカイ・コミュニティーラーニングセンター  於同校コンピューターラボ 午後5時半から
・ピックアップサッカー  於カウナカカイ野球場 午後7時から
・アクティブ・ヴィンヤサ・ヨガ  於オーシャンサイド・リトリート・センター 午後5時から

●6月10日木曜日
・マウイ郡市長候補、Chris Hartを囲む会  於ミッチェル・パウオレ・センター 午前6時半から
・Svaroopaヨガ教室  於オーシャンサイド・ヘルス・アンド・ウェルンスセンター 午後5時15分から
・コミュニティ・チルドレンズ・カウンシル  於プメハナ 午後2時半から
・ウクレレ教室  於マウナロア 午前9時から
・クラフト教室  於ミッチェル・パウオレ・センター 午前10時から
・カアノ・ミーティング  於MCC 午後4時から
・読み聞かせ  於図書館 午後2時半から
・ヨガ教室  於キロハナ・カフェテリア 午後2時半から
・ターボキック教室  於ナプウワイ・フィットネスセンター 午前6時から
・ヨガ教室  於ナプウワイ・フィットネスセンター 午後5時から
・禁酒会  於聖モロカイ総合病院 午後7時から
・アーチェリークラブ 屋内射会  於MPC 午後7時から

●6月11日金曜日
・Scotty Boy 賛辞コンサート  於パドラーズ 午後7時
・合気道教室  於カネミツベーカリー裏ソトミッション 午後5時から
・ウクレレ教室  於プメハナ 午前9時半から
・Svaroopaヨガ教室  於プメナハ 午前7時45分から
・ファーマーズマーケット  於プメハナ 午前10時から
・匿名断薬会  於マニラ・キャンプ 午前11時から
・ナ・クプナ  於モロカイホテル 午後4時から
・ホットブレッド・ミーティング、AAミーティング  於パビリオン 午前9時から
・アクティブ・ヴィンヤサ・ヨガ  於オーシャンサイド・リトリート・センター 午前11時から

●6月12日土曜日
・カラエ・ヒル・ラン コーヒー・オブ・ハワイ〜カウラパ展望台 午前7時から
・コミュニティ・ヤード・セール  於プメハナ 午前8時から
・サマー・サーフ  於ワイアルア・ビーチ 午前9時半から
・マウイ郡市長候補、Sol Kaho’ohalahalaを囲む会  於ミッチェル・パウオレ・センター 午後5時から
・モロカイ美人コンテスト  於ホテル・モロカイ 午後7時半から
・アート&クラフト&ファーマーズマーケット  於図書館前 午前中
・AAミーティング  於カハレポマイカイ・オフィス上階 午後5時半から
・アクティブ・ヴィンヤサ・ヨガ  於バハイ・センター 午前9時から

●6月13日日曜日
・匿名断薬会  於カハレポマイカイ・センター 午後5時半から

●6月14日月曜日
・Svaroopaヨガ教室  於プメナハ 午前7時45分から
・フラダンス教室  於ミッチェル・パウオレ・センター 午前10時半から
・ハワイアンクラフト  於ミッチェル・パウオレ・センター 午前11時半から
・クロスフィット教室  於ナプウワイ・フィットネスセンター 午前5時から
・アイナモモナ・グローワーズマーケット  於MCSC裏 午後2時から
・ターボキック教室  於ナプウワイ・フィットネスセンター 午後5時から
・合気道教室  於カネミツベーカリー裏ソトミッション 午後5時から
・カウナカカイ・コミュニティラーニングセンター  於同校コンピューター室 午後5時半から
・アルアノン・ミーティング  於グレース聖教会 午後5時半から
・匿名断薬会  於モロカイ総合病院 午後7時から

●6月15日火曜日
・ウクレレ教室  於マウナロア 午前9時から
・ターボキック教室  於ナプウワイ・フィットネスセンター 午前6時から
・ヨガ教室  於ナプウワイ・フィットネスセンター 午後5時から
・Svaroopaヨガ教室  於プメナハ 午後5時15分から
・ホットブレッド・ミーティング、AAミーティング  於パビリオン 午前9時から

<不動産情報>
・ケプヒ・ビーチ・リゾート
1ベッドルーム ケプヒ・ビーチ・リゾート オーシャンビューあり 319,000ドル

 
 
 

Love MOLOKAI

ハワイ州モロカイ島の総合案内所。 Since 1999

0コメント

  • 1000 / 1000