Dispatch新聞 2011/02/23 号

     


<フラ天国>
先週土曜日、ミッチェル・パウオレ・センターで開催されたAunty Moana’s Hula Halauのフラダンス・イベントには、600名以上もの人々が集まり大盛況でした。
このイベントで集められた資金は、フラダンサーのニュージーランドへの渡航費にあてられます。

<モロカイ・ヘルスセンター、>
資金不足のため2週間前に工事が中断したモロカイ・コミュニティ・ヘルスセンターですが、500,000ドルの州補助金が2月末に支給されることが決定し、工事の再開の目途がたった模様です。
州職員によると、補助金1,000,000ドルのうち残り500,000ドルは、島全体のヘルスケア計画が確立した後に拠出される予定とのこと。
モロカイ・コミュニティ・ヘルスセンターの第1期改築工事が終われば、第2期、第3期と続く予定です。

<モロカイ警察官、表彰される>
Kyle Bishaw-Jurio警察官が、ブレーキがきかずに暴走する車を自分の車両の車体を使って停車させ、事故を未然に防いだとして、マウイ郡警察署から表彰されました。

<カラウパパの住人、5年の実刑>
違法な薬物を密輸しようとした罪で、カラウパパ住民のNorbert Paleaが5年の実刑判決を受けました。
Paleaは2009年11月と2010年2月に、オアフからカラウパパにアイスとして知られる麻薬を持ち込もうとしたとされています。

<モロカイ灌漑システムの水をめぐって>
モロカイ牧場によるモロカイ灌漑システムのポンプや水道管の使用をめぐって、先週水曜日、Sust’ainable Molokaiのアクタガワ氏と約20名の農家の人々が集まり、同問題に関して話し合いました。
モロカイ牧場は、島西部の住民への水道水供給のため、灌漑システムの水道管等を正当な契約なしに使用しています。
モロカイ牧場は現在、契約のために必要となる環境アセスメントの準備を進めているところです。

<モロカイ地元情報を紹介する新サイト登場>
地元アーティストであり企業家であるLinda Johnston氏が、モロカイ島のアーティストや企業家たちの情報交換のために新ウェブサイトを立ち上げました。
このサイトでは、ビジネスや作品の紹介はもちろん、地元観光ツアーなどの情報提供もされています。
ウェブサイトのURLは以下。
http://www.molokaiart-gallery.com/

<動物愛護団体、Facebookに参加>
モロカイ動物愛護団体は啓蒙活動の一環として、Facebookの利用を開始しました。
同愛護団体は、目標である100名のメンバーをFacebook利用開始後1週間で達成し、メンバーの一人からは500ドルの寄付金を受け取りました。

<Dee Beard Dean、モロカイへ>
ノースカロライナ出身のアーティスト、Dee Beard Deanが、3月4日にカレレブックストアにてサイン会を開催します。
今回出版されることになった「Painter by Providence」というアートブックには、Deanの油絵が数点紹介されています。

<スポーツ各部、春に向けて>
男子バレーボール部が今週末、今年春のシーズン初ゲームに挑みます。
対戦相手はマウイ高校。
また、ソフトボール部では現在新入部員を募集中。
新しい練習場を得た同部の初ゲームは、3月11日に予定されています。

<スケートボード大会>
11歳のNoah Archuletaが先週、3回目を迎えたスケートボード大会でディビジョンⅠの2位に輝きました。
同大会は昨年の倍近くの50名の参加者を迎えました。

<放課後クラスで音楽を学ぶ>
カウナカカイ小学校の教員であるBob Woodward氏が、放課後クラスで音楽を教え始めました。
同氏は、放課後クラスでバイオリンを教えていますが、将来はトロンボーンやトランペットのクラスも始めたいと語ります。
同クラスは、21st Centuryの補助金によって運営されています。

<好成績を残したモロカイ高校スポーツ部>
モロカイ高校では、冬のシーズンで女子バスケットボール部と女子カヌー・パドリング部がMILチャンピオンに輝き、数名の女子レスリング部員がMILチャンピオンの座を勝ち取りました。
そのほかの部も好成績を残しました。
これからの始まる春のシーズンにも期待が集まります。

<ビーチ・クリーンアップに参加>
カラウパパ・スクールの4年生たちが、世界各地で行われた2011年ビーチ・クリーンアップに参加しました。

<高校ロデオ・シーズン、始まる>
先週末モロカイ牧場アリーナにて、ハワイ高校ロデオ・アソシエーションの初対戦が行われました。
次回は3月26日と27日に、モロカイ牧場アリーナにてロデオが開催される予定です。

<少年野球部への贈り物>
モロカイの少年野球部が最新の野球用具を受け取りました。
これは、モロカイの地元住民であるBarney Naki氏とPake Naki氏からの贈り物。

<ボクシング部、オアフでの勝利>
モロカイのSouthside Boxing Clubは2月4日、Palolo Boxing Clubとの試合のためオアフへと飛びました。
初日の最初の試合は落としたものの、翌日の試合では判定勝ちをおさめたSpringsteen Stampson。
他の部員たちも大健闘でした。

<モロカイの一週間>
●2月24日木曜日
・モロカイ図書館 閉館日
・ユース・イン・モーション 午後3時半から
・ストレッチ&コンディショニング教室  於ミッチェル・パウオレ・センター 午前9時から
・Svaroopaヨガ教室  於パークス&レクリエーション・センター 午後5時15分から
・フラダンス教室  於ミッチェル・パウオレ・センター 午前10時から
・コミュニティ・チルドレンズ・カウンシル  於プメハナ 午後2時半から
・ウクレレ教室  於マウナロア 午前9時から
・カアノ・ミーティング  於MCC 午後4時から
・読み聞かせ  於図書館 午後2時半から
・ヨガ教室  於キロハナ・カフェテリア 午後2時半から
・ターボキック教室  於ナプウワイ・フィットネスセンター 午前6時から
・ヨガ教室  於ナプウワイ・フィットネスセンター 午後5時から
・禁酒会  於モロカイ総合病院 午後7時から
・アーチェリークラブ 屋内射会  於MPC 午後7時から
 
●2月25日金曜日
・モロカイ図書館 閉館日
・男子バレーボール部 対マウイ高校戦  於バーン 午後7時から
・動物愛護団体ミーティング  於クリニック 正午から
・ガールスカウト  於プメハナ 午後2時から
・アート&クラフトフェアー  於Imports Giftsとフレンドリー・マーケットの間の路地 午前9時から
・合気道教室  於カネミツベーカリー裏ソトミッション 午後5時から
・ウクレレ教室  於プメハナ 午前9時45分から
・Svaroopaヨガ教室  於プメナハ 午前7時45分から
・匿名断薬会  於マニラ・キャンプ 午前11時から
・ナ・クプナ  於モロカイホテル 午後4時から
・ホットブレッド・ミーティング、AAミーティング  於パビリオン 午前9時から
・アクティブ・ヴィンヤサ・ヨガ  於オーシャンサイド・リトリート・センター 午前11時から
 
●2月26日土曜日
・モロカイ・マスデー(数学の日)  於ミッチェル・パウオレ・センター 午前9時から
・男子バレーボール部 対マウイ高校戦  於バーン 正午から
・カホヌアモモナ・コミュニティ・ワークデー 午前9時から
・AAミーティング  於カハレポマイカイ・オフィス上階 午後5時半から
・ユース・イン・モーション クリーンアップ  於マラマ・パーク 午前9時から
 
●2月27日日曜日
・匿名断薬会  於カハレポマイカイ・センター 午後5時半から
・ヨガ教室  於東部ビーチ 午前10時半から
・メディテーション・クラス  於ソトミッション 午後5時から
 
●2月28日月曜日
・モロカイ図書館 閉館日
・ヨガ教室  於キロハナ・リソースセンター 午後2時から
・アート&クラフトフェアー  於Imports Giftsとフレンドリー・マーケットの間の路地 午前9時から
・Svaroopaヨガ教室  於プメナハ 午前7時45分から
・ウクレレ教室  於プメハナ 午前9時45分から
・クロスフィット教室  於ナプウワイ・フィットネスセンター 午前5時から
・アイナモモナ・グローワーズマーケット  於MCSC裏 午後2時から
・ターボキック教室  於ナプウワイ・フィットネスセンター 午後5時から
・合気道教室  於カネミツベーカリー裏ソトミッション 午後5時から
・アルアノン・ミーティング  於グレース聖教会 午後5時半から
・匿名断薬会  於モロカイ総合病院 午後7時から
 
●3月1日火曜日
・モロカイ図書館 閉館日
・ベテラン・ヘルスケア・ミーティング  於モロカイ総合病院 午前11時から
・フラダンス教室  於マウナロア・パーク&レクリエーション・センター 午前10時半から
・ユース・イン・モーション  於マラマ・パーク 午後3時半から
・ウクレレ教室  於マウナロア 午前9時から
・ストレッチ&コンディショニング教室  於ミッチェル・パウオレ・センター 午前9時から
・ターボキック教室  於ナプウワイ・フィットネスセンター 午前6時から
・ヨガ教室  於ナプウワイ・フィットネスセンター 午後5時から
・Svaroopaヨガ教室  於プメナハ 午後5時15分から
・ホットブレッド・ミーティング、AAミーティング  於パビリオン 午前9時から
 
●3月2日水曜日
・モロカイ図書館 閉館日
・モロカイ牧場 風力発電に関する情報提供ミーティング  於ミッチェル・パウオレ・センター 午後5時半から
・メキシカンプレート チケット先行販売  於カヒヌハレ 午後4時から
・ホオレフア・ハワイアン・シビッククラブ・ミーティング  於カラニアナオレ・ホール 午後5時半から
・アハフイ・カアフマヌ・チャプターⅧミーティング  於カラニアナオレ・ホール 午後3時半から
・ヨガ教室  於キロハナ・リソースセンター 午後1時15分から
・読み聞かせ  於図書館 午後6時半から
・フラダンス教室  於プメハナ 午前10時から
・クロスフィット教室  於ナプウワイ・フィットネスセンター 午前5時から
・ウクレレ教室  於プメハナ 午前9時から
・アイナモモナ・グローワーズマーケット  於MCSC裏 午後2時から
・ターボキック教室  於ナプウワイ・フィットネスセンター 午後5時から
・合気道教室  於カネミツベーカリー裏ソトミッション 午後5時から
・禁酒会  於カハレポマイカイ・オフィス 午後5時半から
・カウナカカイ・コミュニティーラーニングセンター  於同校コンピューターラボ 午後5時半から
・ピックアップサッカー  於カウナカカイ野球場 午後7時から
・アクティブ・ヴィンヤサ・ヨガ  於バハイ・センター 午後5時から
・読み聞かせ  於図書館 午後6時半から

<不動産情報>
・ケナニカイ 102
2ベッドルーム2バスルームのコンドミニアム 改装済みオーシャンビューあり 199,900ドル

<ホテルモロカイライブ情報>
Liveスケジュール (日~木)18:00~20:00 (金)16:00~22:30 (土)18:00~21:00
2/24 Eddie Tanaka, Rick Schonely & Friends
2/25 Na Kupuna 4 - 6 p.m.  未定 6pm - 10:30 p.m.
2/26 Lono
2/27 Aki Ohana
2/28 Nahenahe
3/1 Pili Pa’a
3/2 未定
 
 
 
 
 

Love MOLOKAI

ハワイ州モロカイ島の総合案内所。 Since 1999

0コメント

  • 1000 / 1000