<さあ、ハンティングだ!>
子供たちは先週末、モロカイ島の教会等が主催した「イースターエッグハンティング」に参加しました。
手に入れたイースターエッグを手に、誇らしそうな子供たち。
<アースデーに学ぶ>
先週金曜日のアースデーのイベントには、1000名以上ものモロカイ島民が参加し、地球のいついての知識を深めました。
オノフードやエンターテイメントを楽しむと同時に、様々なテーマを掲げるブースが設置され、フィッシュポンドの修復や省エネなどについて環境保全の様々なテーマに触れることができました。
<マザーMarianneの遺骨、モロカイへ>
カラウパパのハンセン病患者の人々に貢献したマザーMarianne Copeの遺骨が、5月6〜7日、モロカイ島の聖ダミアン教会とカラニアナオレ・ホールで見ることができます
マザーMarianneは、マウイで最初の病院設立に携わり、またハワイ州に多くの孤児院を設立した人物。
1883年にニューヨークからカラウパパ、ホノルルに移り住み、35年の歳月を地元の人々に捧げました。
<ガソリンの価格上昇>
モロカイ島では先週、ガソリン1リットル当たりの価格が40セントも値上がりしました。
ハワイ州は現在、全米でガソリンの価格が最高の4.53ドル。
全米平均は3.86ドルです。
<島民のマナオ>
「ガソリンの価格が高騰するなか、ガソリン節約のために何をしていますか?」というモロカイ・ディスパッチの問いに対して、「どうすることもできないわ」や、「ガソリンがなくなったら馬に乗るよ。馬で街に乗り入れる生活に戻るんだ」などと言った答えが返ってきました。
<モンクアザラシ、KP2の近況>
モロカイ島の海岸に頻繁に姿を現しては島民と友好を深めていたハワイアン・モンクアザラシのKP2は、今年の5月で3歳を迎えます。
今ではHo’ailonaの名で親しまれているこのモンクアザラシは、現在、カリフォルニア大学で研究のお手伝いをしています。
同大学の研究者によると、Ho’ailonaは今年の夏か秋にはハワイに戻れるかもしれないとのこと。
Ho’ailonaが収容される施設は未定。
<ユースプログラム、廃止へ>
中学生、高校生たちのためのユースプログラムが、3月末で廃止されることになりました。
これもハワイ州の予算削減のため。
同プログラムのマネージャーは、政府に対して廃止反対の働きかけを行っていますが、モロカイ島で同プログラムが再開されるめどはたっていないとのこと。
<ドラッグクイーン・コンテストの勝者>
先週土曜日にホテル・モロカイで開催されたドラッグクイーン(女装)・コンテストでは、モロカイ生まれのBubbaliciousがミス・クィーン・ディーバに輝きました。
今はマウイに暮らすBubbaliciousは、生まれ故郷であるモロカイ島でクィーン・ディーバに輝けたことの喜びを語りました。
<消防員、消防隊長に昇格>
マウイ消防局が、6名の消防隊員を消防隊長に昇格しました。
同6名は現在、マウイで訓練中とのこと
<チェストーナメントで2位>
モロカイ・ミドルスクールのチェスチームが、4月2日にオアフにて開催されたチェストーナメントで2位の快挙を成し遂げました。
同校のチェスチームに所属する11名は、トーナメントに向けて3週間に及ぶ特訓をこなしたとか。
<モロカイ高校劇場、上演を控えて>
モロカイ高校シアターグループは、5月2日、3日、5日に上演予定の「The Princess and the Pea(えんどう豆の上のお姫様)」の舞台稽古に励んでいます。
同シアターグループは昨年、「カエルの王子様」を上演しました。
<レスリングクラブ、今シーズン初のトーナメントに向けて>
レスリングクラブは、4月30日にマウイで開催予定のトーナメントに向けて、日々練習に励んでいます。
このトーナメントには、ほか9チームが参加する予定。
今年で10年目を迎えるモロカイ・レスリングクラブは、80名ものレスラーを抱えるクラブ。
オアフの次には、5月7日にモロカイ島にてトーナメントが開催される予定です。
<野球部、州大会へ>
モロカイ高校野球部はMILディビジョン�Uの優勝チームとして、州大会への出場を確実にしました。
同部は州大会出場のため5月5日にオアフへ飛びます。
<マウイからモロカイへパドリング>
先週土曜日、マウイ・カヌークラブとカヤック・クラブが協賛して、Maui to Molokaiレースを開催しました。
ソロとリレーのレースが行われ、モロカイ・パドラーたちも大活躍しました。
<オアフ直前、ファイナル・クアラプウレース>
4月23日土曜日、「Do 5 for the Kids」レースシリーズの第5弾であり最終回のレースが開催されました。
このレースシリーズは、オアフでの5Kレースへの資金調達とレースを控えた子供たちの足慣らしが目的。
レース主催者は、今後も毎月レースを開催し子供たちに走る機会を与えていきたいと語っています。
次のレースは5月21日の予定。
<バレーボール部、ディビジョン�Tのチームに勝利>
モロカイ高校男子バレーボール部は先週末、ディビジョン�Tのチームであるマウイ高校に打ち勝ちました。
同部は今シーズン最後の試合をマウイにて行います。
対戦相手はハナ。
この後、MILディビジョン�Uのトーナメントが同部を待ち受けています。
<SUPレースで競う二人の少年>
SUP(スタンドアップ・パドル)にとっては穏やかすぎた4月16日の海。
この日に開催されたSUPレースの参加者は、二人の少年のみとなりました。
世界SUPチャンピオンであるEkolu Kalamaの姿が見られたというのもあり、少年たちはレースのゴール地にたどりつくことができました。
次回のレースは4月30日の予定。
<ソフトボール部、MILで2位>
負け知らずで今シーズンを進んできたソフトボール部でしたが、先週末に行われたハナ戦を落とし、ディビジョン�Uの2位という成績で今シーズンを終えました。
同部は州大会に向けて5月3日にオアフへと飛び立ちます。
<モロカイの一週間>
●4月28日木曜日
・金属ゴミ回収 4月30日まで延長 火曜日〜土曜日
・身体障害啓蒙活動フェアー 於プメハナ 午前9時から
・ユース・イン・モーション 於マラマ・パーク 午後3時半から
・ストレッチ&コンディショニング教室 於ミッチェル・パウオレ・センター 午前9時から
・Svaroopaヨガ教室 於パークス&レクリエーション・センター 午後5時15分から
・フラダンス教室 於ミッチェル・パウオレ・センター 午前10時から
・コミュニティ・チルドレンズ・カウンシル 於プメハナ 午後2時半から
・ウクレレ教室 於マウナロア 午前9時から
・カアノ・ミーティング 於MCC 午後4時から
・読み聞かせ 於図書館 午後2時半から
・ヨガ教室 於キロハナ・カフェテリア 午後2時半から
・ターボキック教室 於ナプウワイ・フィットネスセンター 午前6時から
・ヨガ教室 於ナプウワイ・フィットネスセンター 午後5時から
・禁酒会 於モロカイ総合病院 午後7時から
・アーチェリークラブ 屋内射会 於MPC 午後7時から
●4月29日金曜日
・メーデー・セレブレーション 於クアラプウ・スクール 午前8時半から
・ガールスカウト ミーティング 於プメハナ 午後2時から
・アート&クラフトフェアー 於Imports Giftsとフレンドリー・マーケットの間の路地 午前9時から
・合気道教室 於カネミツベーカリー裏ソトミッション 午後5時から
・ウクレレ教室 於プメハナ 午前9時45分から
・Svaroopaヨガ教室 於プメナハ 午前7時45分から
・匿名断薬会 於マニラ・キャンプ 午前11時から
・ナ・クプナ 於モロカイホテル 午後4時から
・ホットブレッド・ミーティング、AAミーティング 於パビリオン 午前9時から
●4月30日土曜日
・Wirte-In 於コーヒー・オブ・ハワイ 午前11時から
・モロカイ農業カントリーフェアー 於ラニケハ・コミュニティセンター 午前9時から
・コミュニティ慈善バザー 於フレンドリー・マーケット 午後6時半から
・AAミーティング 於カハレポマイカイ・オフィス上階 午後5時半から
・ユース・イン・モーション クリーンアップ 於マラマ・パーク 午前9時から
●5月1日日曜日
・匿名断薬会 於カハレポマイカイ・センター 午後5時半から
・ヨガ教室 於東部ビーチ 午前10時半から
・メディテーション・クラス 於ソトミッション 午後5時から
●5月2日月曜日
・メーデー・セレブレーション 於モロカイ高校
・ヨガ教室 於キロハナ・リソースセンター 午後2時から
・アート&クラフトフェアー 於Imports Giftsとフレンドリー・マーケットの間の路地 午前9時から
・Svaroopaヨガ教室 於プメナハ 午前7時45分から
・ウクレレ教室 於プメハナ 午前9時45分から
・クロスフィット教室 於ナプウワイ・フィットネスセンター 午前5時から
・アイナモモナ・グローワーズマーケット 於MCSC裏 午後2時から
・ターボキック教室 於ナプウワイ・フィットネスセンター 午後5時から
・合気道教室 於カネミツベーカリー裏ソトミッション 午後5時から
・アルアノン・ミーティング 於グレース聖教会 午後5時半から
・匿名断薬会 於モロカイ総合病院 午後7時から
●5月3日火曜日
・フラダンス教室 於マウナロア・パーク&レクリエーション・センター 午前10時半から
・ユース・イン・モーション 於マラマ・パーク 午後3時半から
・ウクレレ教室 於マウナロア 午前9時から
・ストレッチ&コンディショニング教室 於ミッチェル・パウオレ・センター 午前9時から
・ターボキック教室 於ナプウワイ・フィットネスセンター 午前6時から
・ヨガ教室 於ナプウワイ・フィットネスセンター 午後5時から
・Svaroopaヨガ教室 於プメナハ 午後5時15分から
・ホットブレッド・ミーティング、AAミーティング 於パビリオン 午前9時から
●5月4日水曜日
・ヨガ教室 於キロハナ・リソースセンター 午後1時15分から
・読み聞かせ 於図書館 午後6時半から
・フラダンス教室 於プメハナ 午前10時から
・クロスフィット教室 於ナプウワイ・フィットネスセンター 午前5時から
・ウクレレ教室 於プメハナ 午前9時から
・アイナモモナ・グローワーズマーケット 於MCSC裏 午後2時から
・ターボキック教室 於ナプウワイ・フィットネスセンター 午後5時から
・合気道教室 於カネミツベーカリー裏ソトミッション 午後5時から
・禁酒会 於カハレポマイカイ・オフィス 午後5時半から
・カウナカカイ・コミュニティーラーニングセンター 於同校コンピューターラボ 午後5時半から
・ピックアップサッカー 於カウナカカイ野球場 午後7時から
・アクティブ・ヴィンヤサ・ヨガ 於バハイ・センター 午後5時から
・読み聞かせ 於図書館 午後6時半から
<不動産情報>
・ビーチ近の売物件
モロカイ島西部Kaiaka Road 126 3ベッドルーム オフィススペース有り(入口は別)駐車場2台可 499,000ドル
<ホテルモロカイライブ情報>
Liveスケジュール (日〜木)18:00〜20:00 (金)16:00〜22:30 (土)18:00〜21:00
4/28 Eddie Tanaka, Rick Schonely & Friends
4/29 Na Kupuna 4 - 6 p.m. Six Pak 6pm ? 10:30 p.m.
4/30 Lono
5/1 Aki Ohana
5/2 Nahenahe
5/3 Pili Pa’a
5/4 Hanai Brothers
0コメント