Dispatch新聞 2011/11/09 号

 

<議員ら、モロカイ各地で風力発電について語る> 
風力発電基地建設プロジェクトについて、モロカイ住民の生の声を聞くべく、議員らが島を訪れました。
Mike Gabbard議員らは、発電会社のPattern Energyと島を周る予定にしていましたが、それをキャンセルして島民のKanoho Helm氏とともに島をツアー。
同プロジェクトに対する中立の立場をアピールしました。
今回の風力発電基地建設プロジェクトは、海底ケーブルを使って電力をオアフへ供給するというもの。
ハワイ州の代替エネルギー使用率目標値を見据えてのことです。

<モンクアザラシのホアイロナ、ハワイに帰郷> 
若手モンクアラザシのホアイロナが先週、ついにハワイに戻ってきました。
モロカイ島ではKP2で知られていたホアイロナは、幼い頃に母親とはぐれているところを保護され、その後自然に返されました。
ですが、白内障を患っている等の理由から、カリフォルニアの大学で2年の歳月を過ごしていました。
ホアイロナは目の手術も無事終え、今後はワイキキ水族館で暮らすことになります。

<フード&ビジネスエキスポ> 
第9回フード&ビジネスエキスポが、先週土曜日、ラニケハ・センターで開催されました。
モロカイ商工会議所らが主催のこのイベントでは、クム・ファームの農産物あり、モロカイ高校の生徒の手作りアート作品あり、地元シェフのフードありと、大盛況でした。

<車両登録料、値上げ> 
車両登録料が今年から値上がりしました。
車両登録更新のお知らせは、登録がきれる45日前に発送されます。

<アートセンター、地元アーティストを支援> 
モロカイ・アートセンターが12月3日、ギフトフェアー&ブランチを開催します。
この日は、地元アーティストの販売ブースなどが出店される予定です。
先着200名に、当日午前8時から11時に無料ブランチが用意されています。
地元アーティストの作品を購入することで、地元アートを支援しましょう!

<図書館の会議に参加者募集> 
Friends of Molokai Public Libraryの会議が11月18日午後5時半に予定されています。
参加者には食事が用意されています。
図書館のイベント企画や今後の活動に興味のある方は、どうぞご参加ください。

<モロカイ育ちのHalealoha、リーダーシップをとる> 
モロカイ育ちのHalealoha Ayau氏が8月25日、DHHLの暫定取締役に任命されました。
DHHLは農家関連諸問題に取り組む政府機関。
今後は水供給システムの改善などに取り組む予定とのこと。
ネイティブハワイアンの権利に関して活動してきた同氏は、今後の課題取組に対して意欲を示しています。

<図書館のムービーナイト> 
ハワイ州公共図書館が映画上映の許可を受けました。
これによりハワイ州内の図書館は、許可範囲内のDVDの上映が可能となります。
この許可は2012年12月30日まで有効。
 

<無料で視力検査> 
視力検査用バスが先週土曜日、モロカイ島に渡ってきました。
オアフのヘルスフェアーとモロカイ・ライオンズクラの協賛により実現したこの無料視力検査は、土曜日と日曜日にミッチェル・パウオレ・センター、キロハナ、クアラプウ、マウナロアで行われました。

<モロカイのロボティック・チーム、州トーナメントへ> 
モロカイのロボティック・チーム、Oompa Loompas(女子)とMolokai Blizzard Boys(男子)は、先週開催されたトーナメントでそれぞれ1位と2位という快挙をあげました。
これで、12月3日の州トーナメントに出場決定です。

<パソコン教室でスキルアップ> 
21st Centuryのパソコン教室でスキルアップを図りましょう。
11月2日からはパワーポイントの授業が開始されます。
パソコン教室はカウナカカイ小学校にて火曜日と木曜日の午後4時から6時まで。
その他、マウナロア小学校では月曜日と水曜日の午後4時から5時まで、コンピューターラボを一般に公開しています。

<週間イベント情報> 
●ヘルス&フィットネス 
・ターボキック教室
                  >ナプウワイ・フィットネスセンター 月曜日:午後5時から、
              火曜日:午前6時から、水曜日:午後5時から、木曜日:午前6時から
・ズンバ・クラス
            >ミッチェル・パウオレ・センター 火曜日、木曜日、金曜日:午前9時から、
            >マウナロア・レクリエーション・センター 水曜日:午後5時15分から
            >キロハナ・レクリエーション・センター 金曜日:午後5時15分から
・クロスフィット教室
              >ナプウワイ・フィットネスセンター 月曜日、水曜日:午前5時から
・フラダンス教室
              >ミッチェル・パウオレ・センター 火曜日、木曜日:午前10時から、
              >プメハナ 水曜日:午前9時から
・ヨガ教室              >キロハナ・カフェテリア 木曜日:午後2時半から
・ヨガ教室              >東部ビーチ 日曜日:午前10時半から
・ヴィンヤサ・ヨガ                  >バハイ・センター 水曜日:午後5時から、土曜日:午前9時から
・ヨガ教室              >ナプウワイ・フィットネスセンター 火曜日、木曜日:午後5時から
・ヨガ教室 by Connie
              >プメナハ 月曜日:午前7時45分から、火曜日:午後5時15分から、金曜日:午前7時45分から
              >クアラプウ・レクリエーション・センター 木曜日:午後5時15分から
・ヨガ教室              >キロハナ・カフェテリア 月曜日:午後2時から、水曜日:午後1時15分から
・ウクレレ教室
              >プメハナ 月曜日、金曜日:午前9時45分から、水曜日:午前9時から
              >マウナロア 火曜日、木曜日:午前9時から
・合気道教室
              >カネミツベーカリー裏ソトミッション 月曜日、水曜日、金曜日:午後5時から
 
●スポーツ&レクリエーション 
・ピックアップサッカー            >カウナカカイ野球場 午後7時から
・アーチェリークラブ 屋内射会             >ミッチェル・パウオレ・センター 木曜日:午後7時から
・ユース・イン・モーション       >マラマ・パーク 火曜日、木曜日:午後3時半から
 
●ミュージック 
・ナ・クプナ            >モロカイホテル 金曜日:午後4時から
・ナオハナホアロハ コンサート&フラダンス        >コーヒー・オブ・ハワイ 日曜日:午後3時から
 
●コミュニティ&ユース 
・ガールスカウト     金曜日:午後2時15分から
・コミュニティ・チルドレンズ・カウンシル  >プメハナ 木曜日(隔週):午後2時半から
・読み聞かせ         >図書館 第一水曜日:午後6時半から
・読み聞かせ         >図書館 木曜日:午後2時半から
・カウナカカイ・コミュニティーラーニングセンター   >同校コンピューターラボ 水曜日:午後5時半から
・アート&クラフトフェアー
              >Imports Giftsとフレンドリー・マーケットの間の路地 月曜日、金曜日:午前9時から
・アイナモモナ・グローワーズマーケット >MCSC裏 月曜日、水曜日:午後2時から
●ファイナンス&グリーンエネルギー ワークショップ 
    >モロカイ高校図書館 11月15日 午後6時から
●5Kラン 
    12月3日 午前6時半から
●Dixieビーチ トライアスロン 
    11月19日、12月31日 午前7時半から
●モロカイ・アートセンター ギフトフェアー&ブランチ 
    >モロカイ・アートセンター 12月3日 午前8時から
●パレード・オブ・ライト  
    >ミッチェル・パウオレ・センター 12月3日 午後5時から
 
<不動産情報> 
・売住宅 Kiawe通り280
3ベッドルーム1.5バスルーム カーポート有り 市街地ショッピングエリア、小学校近 250,000ドル
 
<ホテルモロカイライブ情報> 
Liveスケジュール (日~木)18:00~20:00 (金)16:00~22:30 (土)18:00~21:00
11/10 Simon & Friends
11/11 Na Kupuna 4 - 6 p.m.  Six Pak 6pm – 10:30 p.m.
11/12 Lono
11/13 Aki Ohana
11/14 Nahenahe
11/15 Pili Pa’a
11/16 未定

Love MOLOKAI

ハワイ州モロカイ島の総合案内所。 Since 1999

0コメント

  • 1000 / 1000