Dispatch新聞 2012/08/15 号

<メタルゴミ、回収開始!>
マウイ郡によるメタルリサイクル回収が、9月8日まで行われています。
不必要なメタル(金属)ゴミを無料で引き取ってもらえます。
3年前に始まったメタルゴミ回収は、1年に1~3回の回収時期が設けられています。
回収場所はマウナロア・ハイウェイ沿いのモロカイ・ナイワ・ランドフィル。
回収時間は火曜日から金曜日の午前8時から午後2時半までです。

<ケーブルTVサービスの意見聴取会>
オーシャニック・タイム・ワーナーのケーブルTVサービスに関する意見が募られています。
マウイ郡でのフランチャイズ契約更新に先立ち、今月、モロカイ島にて聴取会が開催される予定です。
契約更新にはコミュニティのニーズ、意見聴取会、実行可能性に関する内容が必要となります。

<カネミツベーカリー、新たな方向を見据えて>
保健省から6月に営業停止を言い渡されて以来、衛生面で改善を加えてきたカネミツベーカリー。
オーナーであるGeorge Kanemitsu氏の希望に反し、ベーカリーの営業再開が遅れています。
モロカイ店舗での改装工事等を継続する一方、オアフでの新規店舗のオープンを考えていると語る同氏。
現在、キッチンが別であることから、カネミツのレストラン部門は営業を続けています。

<モオモミ・ビーチにゲート設置!?>
魚の乱獲や公共物の破壊行為などを阻止すべく、モオモミ・ビーチでのゲート設置が検討されています。
ゲートが設置されると、車でのビーチ侵入ができなくなります。
ゲート設置は今月末までに完了する予定とのこと。

<PLDCの公聴会>
PLDC(土地開発公社)は公有地を開発し、収支を生み出すことを目的として2011年に設立された政府関連機関。
民官のパートナーシップにより、開発の機会を創出します。
事業進捗に関する事項を追加するに当たり、PLDCが8月27日にミッチェル・パウオレ・センターにて公聴会を開催する予定です。

<40種、絶滅危惧種に認定>
モロカイ、ラナイ、カホーラーウエの動植物38種が、絶滅危惧種への認定を待っています。
現在認定されている2種が再検討される予定。
また、135種が絶滅の危機にある生息地として指定されています。

<新自動販売機@ホオレフア空港>
モロカイ・ディスパッチのローカル新聞が、ホオレフア空港の自動販売機(50セント)で購入できるようになりました!
今後も空港や島内各地での無料配布が継続される予定です。

<マウイ郡新予算に意見>
マウイ郡の2013-2014年度予算に関する公聴会が、10月17日午後5時45分からミッチェル・パウオレ・センターにて開催されます。
個人での参加、団体の代表としての参加が促されます。
 

<ユース・イン・モーション、秋のアクティビティー>
ユース・イン・モーションが9月6日より島の11~15歳の子供を対象に、秋のアクティビティーを開始します。
月曜日にスイミング、水曜日にカヌー・セーリング、木曜日にSUP(スタンド・アップ・パドル)と内容充実!

<キロハナ小学生、スキルを披露>
21st Centuryのサマープログラムに参加した子供が、「TheLion Enchantment」の劇を披露。
そのほか、ウクレレ・クラスに参加した子供たちの音楽も披露されました。

<予備選挙の結果>
先週土曜日、予備選挙が行われました。
11月に開催される総選挙で、有権者はそれぞれの議席に関して共和党員か民主党員かを選ぶことになります。
上院議員選ではマジエ・ヒロノ氏(民主党)が56.8%、リンダ・リングル氏が共和党指名を90.2%で勝ち取りました。
その他、第2地区の下院議員ではTulsi Gabbard氏(民主党)、KawikaCrowley(共和党)が勝利を収めるなどしています。

<ホスピス・ハワイ・モロカイ、新ロケーションへ>
1999年に設立されたホスピス・ハワイ・モロカイが、新ロケーションへ移転しました。
移転するまでは定施設を持っていなかったホスピス・ハワイ・モロカイの新たな歴史がここから始まります。
ホスピスケアとは、末期の患者とその家族を在宅などの体制の中で、極力痛みや苦しみを除去し、患者の意向に沿ったケアを継続的なプログラムをもって提供していくというものです。

<週間イベント情報>
●ヘルス&フィットネス
・ズンバ・ターボキック教室  @ナプウワイ・フィットネスセンター 月曜日、火曜日、水曜日:午後5時から
・ズンバ・クラス with Christina K. Aki @ミッチェル・パウオレ・センター 火曜日、木曜日:午前9時から、@キロハナ・レクリエーション・センター 金曜日:午後5時15分から
・フラダンス教室 with Valerie Dudoit  @プメハナ 火曜日、水曜日:午前8時45分から
・フラダンス Ka Pa Hula ‘O hina I ka Po La’ila’i  @MCHC(旧パウハナイン) 月曜日:午後4時半から
・ヨガ教室  @キロハナ・カフェテリア 木曜日:午後2時半から
・ヨガ教室  @東部ビーチ 日曜日:午前10時半から
・Svaroopaヨガ教室 with Connie  @プメナハ 月曜日:午前7時45分から、火曜日:午後5時15分から、金曜日:午前7時45分から、@クアラプウ・レクリエーション・センター 木曜日:午後5時15分から
・ヨガ教室 with Karen Noble  @キロハナ・リソース・センター 月曜日:午後2時から、水曜日:午後1時15分から
・合気道教室  @カネミツベーカリー裏ソトミッション 月曜日、水曜日、金曜日:午後5時から
・禁煙プログラム  @ナプウワイ会議室 月曜日:午前11時45分から

●スポーツ&レクリエーション
・ピックアップサッカー  @カウナカカイ野球場 水曜日:午後7時から
・アーチェリークラブ 屋内射会  @ミッチェル・パウオレ・センター 木曜日:午後7時から
・ユース・イン・モーション  @マラマ・パーク 火曜日、木曜日:午後3時半から

●ミュージック
・ナ・クプナ  @モロカイホテル 金曜日:午後4時から
・ナ・オハナ・ホ・アロハ ミュージック&フラ  @コーヒー・オブ・ハワイ 日曜日:午後3時から
・ウクレレ教室  @プメハナ 水曜日:午前9時から、金曜日:午前9時45分から@マウナロア 火曜日、木曜日:午前9時から

●コミュニティ&ユース
・アウトドア・ペインティング by Plein Air ArtistGroup
・ガールスカウト  金曜日:午後2時15分から
・コミュニティ・チルドレンズ・カウンシル  @プメハナ 第二木曜日:午後2時半から
・読み聞かせ  @図書館 第一水曜日:午後6時半から
・カウナカカイ・コミュニティーラーニングセンター  @同校コンピューターラボ 水曜日:午後5時半から
・アート&クラフトフェアー  @Imports Giftsとフレンドリー・マーケットの間の路地 月曜日、金曜日:午前9時から
・アイナモモナ・グローワーズマーケット  @MCSC裏 月曜日、水曜日:午後2時から

●スクラップメタル回収  7月31日~9月8日の火曜日~土曜日の午前8時から
●ケイキのためのアート&アイナ  8月の水曜日:午前10時からと午後3時から、木曜日:午後1時から
●NFLパント&パス&キック大会  @カウナカカイ野球場 8月25日 午前9時から
●Fatz Papioトローリング大会  @モロカイ・ヨットクラブ 8月25日 午前7時から
●エンドレスサマー・フィルムシリーズ 「The Ride」  @カレレブックストア 8月25日 午後6時から
●モロカイ・シード・セービング・ワークショップ  @ラニケハ・センター、NRCSマテリアル・センター 8月24~25日 50ドル(ランチ込み)
●代替エネルギー&ファイナンシャルワークショップ  @クラナ・オイウィ/OHA 8月28日 午後5時から、8月30日午前9時から

<不動産情報>
・パニオロ・ハレK-2 値下げ!
オーシャンビュー 1ベッドルーム ラナイ有り キッチン入替済 浴室改装済 259,000ドル

<ホテルモロカイライブ情報>
フラショアーズ、営業再開!
毎週金曜日
Ka Kupuna:午後4~6時
ローカルミュージック:午後6~9時

 

Love MOLOKAI

ハワイ州モロカイ島の総合案内所。 Since 1999

0コメント

  • 1000 / 1000