<ウィークエンド・オブ・ホープ>
島で最大規模の慈善イベント、ウィークエンド・オブ・ホープが先週末、カウナカカイ野球場で開催されました。
イベントでは何千ポンドもの無料フードやグッズ、様々なサービスが提供されました。
このイベントは、助け合いの精神に焦点があてられたもの。
何か月にも渡り準備されてきたこのイベントは、コンボイ・オブ・ホープ、コンサート・オブ・ホープ、メッセージ・オブ・ホープの3日構成で、「無料フードやサービスの提供」、「著名ミュージシャンによるコンサート」、「礼拝」といったテーマがそれぞれにあります。
<インターネットのグレードアップ>
Oceanic Time Warner Cableブロードバンドのインターネットサービスが、光ファイバーにグレードアップしました。
島の住民からの要望やクレームが長年に渡り挙がっていたためです。
これからはYouTubeの動画も易々と見ることができるようになるでしょう。
<沈黙を破って>
家庭内暴力の犠牲者を追悼し、先週末、図書館の徹夜祭で祈りが奉げられました。
「(家庭内暴力により子供を失う)母親は、私で最後となることを祈って」と集まった人々の前で話すのは、MaryJane Kahalewaiさん。
Maryさんは、自身の子供である今は亡きMaliaとKaimanaを想いだしながら話します。
この日は、集まった人たちからも体験談が語られました。
2ページ目
<カウェラの橋修復工事、大幅な遅れ>
昨年夏から始まったカウェラの橋修復工事。
8.4百万ドルをかけたこのプロジェクトは、今年1月に竣工する予定でした。
ですが、水質関連の許可期限切れのため、工事は今年3月以来、ストップしています。
島東部のカウェラ橋周辺は大雨に見舞われると洪水を招き、橋が通行不可になったり近隣住宅に水が流れ込んだりと、多大な被害をうんでいます。
近隣住民は一刻も早く工事が再開されることを望んでいます。
<ブラザー・ジョゼフ・ダットンの像、モロカイへ>
モロカイ島はダミアン神父とマザーマリアンの二人の聖人を誇る島です。
そしてブラザー・ジョゼフ・ダットンが聖人に列せられれば、3人目の聖人を生み出すことになります。
ブラザー・ジョゼフ・ダットンはダミアン神父とマザーマリアンとともに、カラウパパのハンセン病患者の福祉に貢献した人物。
そんなブラザー・ジョゼフ・ダットンの像が島に到着する日が間近となりました。
像の製作は、今は亡きラリー・ヘルム氏(島民)の夢でもありました。
この像の存在が、ブラザー・ジョゼフ・ダットンが聖人に列せられるのを後押しすることが期待されています。
3ページ目
<ハワイアン・スタディーズで準学位>
ハワイ大学マウイカレッジでは、ハワイアン・スタディーズでアートの準学士が取得できるようになります。
このコースではハワイ語、ハワイ文化などが学べます。
<Molokai4 Molokaiレース>
SUP(スタンド・アップ・パドル)レースのMaui to Molokaiワールドカップの翌日に、今年初めて開催されたMolokai4 Molokaiレース。
開催の8週間前にこのレースを開催する案が持ち上がりました。
Molokai 4 Molokaiレースは、パドラーたちをもう1日島にとどめることで、島の経済を活性化させ、若者によい刺激をもたらすことを目的としています。
5ページ目
<不動産情報>
・ケナニカイ 219
2ベッドルーム2バスルームのコンドミニアム 家具付き サンセットビュー ラナイ有り プール・BBQスペース・テニスコート有り ビーチ徒歩圏内 285,000ドル
6ページ目
<リレー・フォー・ライフ2013>
American Cancer Societyは8月9~10日、島で7回目となるリレー・フォー・ライフを開催します。
リレー・フォー・ライフは、Dr. Gordy Klattがウォーキング、ジョギング、ランニングを24時間続けることで、AmericanCancer Societyへの資金を募ったことが始まり。
今となっては世界規模のイベントになりました。
全米および世界の5,100のコミュニティで開催され、40億ドルを集めるイベントにまで成長しました。
モロカイでは今年、30,000ドルを集めるのが目標だそうです。
<週間イベント情報>
●ヘルス&フィットネス
・ズンバ・ターボキック教室 @ナプウワイ・フィットネスセンター 月曜日、火曜日、水曜日:午後5時から
・ズンバ・クラス with Christina K. Aki @ナプウワイ 月曜日、水曜日、金曜日:午前9時から、月曜日、水曜日:午後5時から
@プメハナ 月曜日:午前10時から、火曜日、木曜日:午前9時から
@ミッチェル・パウオレ・センター 火曜日、木曜日:午前10時15分から
@キロハナ・レクリエーションセンター 金曜日:午後4時45分から
・筋力トレーニングクラス with Peter Pale/EliasVendiola @ナプウワイ 木曜日、金曜日:正午から
・ターボファイヤークラス with Kimberly Kaai @ナプウワイ 火曜日:午後4時から、木曜日:午後5時から
・フラダンス教室 with Valerie Dudoit 2013年9月から再開
・フラダンス Ka Pa Hula ‘O hina I ka Po La’ila’i @モロカイ・コミュニティヘルスセンター 月曜日:午後4時半から、火曜日:午後5時半から
・Svaroopaヨガ教室 with Connie @プメナハ 月曜日:午前7時45分から、火曜日:午後5時15分から、金曜日:午前7時45分から、@クアラプウ・レクリエーション・センター 木曜日:午後5時15分から
・ヨガ教室 @キロハナ・カフェテリア 木曜日:午後2時半から
・ヨガ教室 @東部ビーチ 日曜日:午前10時半から
・合気道教室 @カネミツベーカリー裏ソトミッション 月曜日、水曜日、金曜日:午後5時から
・禁煙プログラム @ナプウワイ会議室 月曜日:午前11時45分から
・アロハ・ウェンズデー @カレレ・ブックストア 水曜日:午後3時半から
・霊気シェア&体力養成 @プメハナ 日曜日:午後6時から
●スポーツ&レクリエーション
・パドリングクラス with Wa’akapaemuaカヌークラブ @ハレ・ワアカパエムア 木曜日:午前7時半から
・ピックアップサッカー @カウナカカイ野球場 水曜日:午後7時から
・アーチェリークラブ 屋内射会 @ミッチェル・パウオレ・センター 木曜日:午後7時から
・ユース・イン・モーション @マラマ・パーク 火曜日、木曜日:午後3時半から
・水泳クラブ @クック・メモリアルプール 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日:午後4時半から
●ミュージック
・ナ・クプナ @ホテルモロカイ 金曜日:午後4時から
・ナ・オハナ・ホ・アロハ ミュージック&フラ @コーヒー・オブ・ハワイ 日曜日:午後3時から
・ウクレレ教室 @プメハナ 水曜日:午前9時から、金曜日:午前9時45分から@マウナロア 火曜日、木曜日:午前9時から
●コミュニティ&ユース
・アウトドア・ペインティング by Plein Air ArtistGroup 第一金曜日:午後1時から、第3木曜日:午前9時から
・コミュニティ・チルドレンズ・カウンシル @プメハナ 第二木曜日:午後2時半から
・読み聞かせ @図書館 第一水曜日:午後6時半から
・アート&クラフトフェアー @Imports Giftsとフレンドリー・マーケットの間の路地 月曜日、金曜日:午前9時から
●イベント
7月27日
・モロカイお盆祭り @Guzenji Soto Mission 午後5時から
●スモールビジネス・ネットワーキンググループ @クハオ・ビジネスセンター 8月5日 午後4時から
●Lolly Agliam Molokai Masters Uluaフィッシングトーナメント @Agliam宅 8月9~11日 午後6時から
●リレー・フォー・ライフ @カウナカカイ野球場 8月9日 午後6時から
0コメント