1ページ目
<原生植物の復活>
19世紀に西洋文化が入ってくる前は緑で覆われていたカウェラ地域。
畜牛のエサとなった草の減少に始まり、ヤギや人的影響のためカウェラ地域の豊かな緑は衰退しました。
ですが、数年前よりヤギの個体数が管理し始められ、原生植物がカウェラ地域で育ち始めました。
ハワイアンポピーとも呼ばれるプアカラの花が咲き、生物学者のJimJacobi氏も喜びの声をあげます。
<秋のスポーツ– クロスカントリー部&エアーライフル部>
昨年にはMILで3位に入賞し、州大会では160チーム中44位という成績をおさめた男子クロスカントリー部。
6名の在校生と2名の新入部員を迎え入れた同部は、今年初めてのホーム大会を10月19日に行います。
今年は少なくとも5位入賞を狙うそうです。
昨年は学びが多かった女子クロスカントリー部。
男子に先駆け、10月19日にホーム大会となります。
新入部員を多く迎えたエアーライフル部は、初歩からのスタート。
それにも関わらず、男子はMIL優勝、女子も入賞を狙います。
<外来種を捕える>
検査用に採取されたノニの葉から菌(P. Morindae)が検知され、州内で菌に感染しているノニの葉を集めるよう、政府当局から要請がありました。
その結果、菌がハワイ州各島に広がっていることが判明。
菌を最初に採取したモロカイの職員、Levasaさんに注目が集まりました。
これまでも様々な外来種に対応してきたLevasaさん。
モロカイ島は最も外来種に侵略されていない島の一つだと話します。
2ページ目
<モロカイ高校、生徒を表彰>
今となっては毎月恒例となったモロカイ高校の表彰式。
学業やスポーツで優秀な成績をおさめた生徒を表彰することで、他の生徒のモチベーションがあがることが期待されます。
「(生徒を)サポートする意味があります」と話すアクティビティー・コーディネーターのLisaTakaさん。
<モロカイの教頭、博士号を取得>
クアラプウ・スクールの教頭、Katina Soaresさんが、ウォールデン大学から教育の分野で博士号を取得しました。
モロカイを離れることなく遠隔地から講義に出席し、単位を取得できる大学を選んだそうです。
<島でウォーター・アクティビティー>
ユース・イン・モーションが9月9日より10週のアクティビティー・プログラムを開始します。
プログラムには水泳やスタンドアップパドルのクラスも。
4ページ目
<Krazyfor Koleaコンテスト>
今年で16回目を迎えたKrazy for Koleaコンテスト。
子育てを終えたコレア(ムナグロ)が夏の終わりにアラスカから飛んでくるのを最初に島で見つけた人が勝者となります。
今年の第一発見者はMia Evansさんで、7月19日にプクオ湾でコレア(ムナグロ)を見たとのこと。
コレア・リサーチTシャツとKamoi Snack-N-Goのアイスクリーム・クーポンがEvansさんに贈られました。
5ページ目
<不動産情報>
・ウェーブクレスト・リゾート A-304
1ベッドルームのコンドミニアム ロフト付き 島のビュー プール、BBQ、テニスコート有り 165,000ドル
6ページ目
<週間イベント情報>
●ヘルス&フィットネス
・ズンバ上級クラス @ナプウワイ・フィットネスセンター 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日:午後5時から
・ズンバ・クラス with Christina K. Aki @ナプウワイ 月曜日、水曜日、金曜日:午前9時から、月曜日、水曜日:午後5時から
@プメハナ 月曜日:午前10時から、火曜日、木曜日:午前9時から
@ミッチェル・パウオレ・センター 火曜日、木曜日:午前10時15分から
@キロハナ・レクリエーションセンター 金曜日:午後4時45分から
・パーソナル・トレーニング with KekoaLester/Elias Vendiola @ナプウワイ 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日:午前11時もしくは午後5時から
・ターボファイヤークラス with KimberlyKaai/Ceriann Espiritu @ナプウワイ 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日:午後4時から、火曜日、木曜日:午前9時から
・フラダンス教室 with Valerie Dudoit 2013年9月から再開
・フラダンス Ka Pa Hula ‘O hina I ka Po La’ila’i @モロカイ・コミュニティヘルスセンター 月曜日:午後4時半から、火曜日:午後5時半から
・Svaroopaヨガ教室 with Connie @プメナハ 月曜日:午前7時45分から、火曜日:午後5時15分から、金曜日:午前7時45分から、@クアラプウ・レクリエーション・センター 木曜日:午後5時15分から
・ヨガ教室 @キロハナ・カフェテリア 木曜日:午後2時半から
・合気道教室 @カネミツベーカリー裏ソトミッション 月曜日、水曜日、金曜日:午後5時から
・禁煙プログラム @ナプウワイ会議室 月曜日:午前11時45分から
・アロハ・ウェンズデー @カレレ・ブックストア 水曜日:午後3時半から
・霊気シェア&体力養成 @プメハナ 日曜日:午後6時から
●スポーツ&レクリエーション
・パドリングクラス with Wa’akapaemuaカヌークラブ @ハレ・ワアカパエムア 木曜日:午前7時半から
・ピックアップサッカー @カウナカカイ野球場 水曜日:午後7時から
・アーチェリークラブ 屋内射会 @ミッチェル・パウオレ・センター 木曜日:午後7時から
・ユース・イン・モーション @マラマ・パーク 火曜日、木曜日:午後3時半から
・水泳クラブ @クック・メモリアルプール 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日:午後4時半から
●ミュージック
・ナ・クプナ @ホテルモロカイ 金曜日:午後4時から
・ナ・オハナ・ホ・アロハ ミュージック&フラ @コーヒー・オブ・ハワイ 日曜日:午後3時から
・ウクレレ教室 @プメハナ 水曜日:午前9時から、金曜日:午前9時45分から@マウナロア 火曜日、木曜日:午前9時から
●コミュニティ&ユース
・アウトドア・ペインティング by Plein Air ArtistGroup 第一金曜日:午後1時から、第3木曜日:午前9時から
・コミュニティ・チルドレンズ・カウンシル @プメハナ 第二木曜日:午後2時半から
・読み聞かせ @図書館 第一水曜日:午後6時半から
・アート&クラフトフェアー @Imports Giftsとフレンドリー・マーケットの間の路地 月曜日、金曜日:午前9時から
●イベント
9月6日
・クアラプウ・スクール ムービーナイト @Kula Kaiapunio Kualapu’uLawn 午後7時から
9月7日
・コミュニティ慈善セール @プメハナ 9月7日 午前8時から
9月11日
・ワークショップ:セールス・スキル101 @クハオ・ビジネスセンター 午前11時から
●ワークショップ:特許、著作権、商標関連 @クハオ・ビジネスセンター 9月12日 午前10時から
●水泳教室 @クック・メモリアルプール 9月3、4、5、9、10、11、12、16日 午前10時から
●モダン・アメリカン・サーカス @マウナロア・パーク 9月13~15日
●カプアレイ牧場 モロカイロデオ大会 @ 11月9~10日 午前10時から
●ワークショップ:セールス・スキル201 @クハオ・ビジネスセンター 9月18日午前11時から
●ワークショップ:初級ソーシャルメディア @UHマウイ・カレッジモロカイ 9月20日 午前8時から
●ワークショップ:初級ワード・プレス @UHマウイ・カレッジモロカイ 9月20日 午後12時半から
●ワークショップ:中小企業のための健康保険 @UHマウイ・カレッジモロカイ 9月26日 午前9時から
●料理教室ブートキャンプ @UHマウイ・カレッジモロカイ 10月7~11日 午前8時から
●カプアレイ牧場 ロデオ大会 11月10日 午前10時から
0コメント