ALAMO アラモレンタカー

3月いっぱいとかで、閉鎖していたモロカイ島空港に併設しているレンタカー、ダラーとバジェットですが、
6月にはいってようやく、新しくALAMOが参入してきました。
5月のKa Hula Pikoフェスティバルのときには、レンタカー会社がIsland Kineだけで、さぞかしてんてこ舞いだったと思いますが、とりあえず一安心でしょうか。

ALAMO日本語サイトから予約が可能です

空港名は、MOLOKAI とは出てきませんので、ご注意くださいませ。
モロカイ島の空港名は、 Ho'olehua Airport です。(ホーレフア空港)
レンタカー予約の際、上記の空港名がHonolulu空港の下くらいにアルファベット順ですから位置しておりますので、それがモロカイ島です。
それから、今日、アラモのウェブサイトを見ていて気づいたのですが、
日本の免許証翻訳サービス(1500円)というのを実施しているようです。
どうやら、日本の免許証を英文に翻訳してもらった書類を一緒に持参すれば、
国際免許が不要で、公的な書類として日本の免許証とこの翻訳文書だけで米国ではレンタカーができるそうです。これは便利ですね~。とは言え、ALAMOでレンタカーを借りる、という前提なので、この翻訳文書を持って、バジェット、ダラーなどに行ってもあまり意味はないのでしょうが・・・笑。
さらに、ハワイ、グアムやLAなどでは、元々国際免許は不要ですから、あまり関係ないけれど、
その他の都市に出張などで行かれる方ことが多い方には便利なシステムですね。
日本ではあまり馴染みがないかもしれないけれど、ALAMOは、Unlimited Milegeをかなり当初から起用していて、とにかく安くて、合理的で私は本土でレンタカーするときにはよく利用していました。
AlamoやEnterpriseレンタカーというのは、米国ではメジャーレンタカーに次いで結構有名ところです。日本人好みなサービスではないところも多々ありますが、個人的には、大手ダラー、バジェットとかよりも、この辺の二流レンタカーとか好きですね~。
 

Love MOLOKAI

ハワイ州モロカイ島の総合案内所。 Since 1999

0コメント

  • 1000 / 1000