(各画像クリックで拡大表示)
1ページ目
<今月のフォトコンテスト勝者>
Colton Manley氏が、今月のフォトコンテストの勝者に輝きました。
トラックの上に座るCharisse Manley氏。
荷台にはサーフボードとボディーボード。
<モロカイ牧場、水使用の許可申請>
モロカイ牧場として知られてきたMPLは、モロカイ灌漑システムを40年間使い続けてきています。
ですがモロカイ牧場が、農場等への水の供給が目的とされている灌漑システムの使用を続けるには、EA(環境アセスメント)を提供する必要がでてきました。
<マウナロア・スクール、継続へ一歩>
政府関連当局のLindsay Ball氏が6月20日、マウナロア・スクール閉鎖に反対の提言を行いました。
ただしこれには条件があり、マウナロア・スクールの経営をカウナカカイ・スクールへ統合するというものです。
<フットボール部、50年ぶりの復活>
モロカイ高校に、フットボール部が戻ってきます。
50年ぶりの再開となる同部には、入部希望者がすでに44名にのぼるとのこと。
ただ予算の関係もあり、まずは小さなチームから初めて、3年目にはMILに参戦するのが目標。
2ページ目
<水道本管破裂で、カウナカカイが水浸し!?>
<第2回ケイキ・サーフミート>
第2回ケイキ・サーフミートが6月26日土曜日に開催されました。
<金属リサイクル場、再開への努力>
モロカイ島では、7ヶ月近くにおよび金属リサイクル場不在の状態が続いています。
ですがついに、マウイ郡が2度目の請負業者入札を終了しました。
3ページ目
<風力発電がモロカイにもたらすもの>
2008年の調査によると、風力発電会社、First Windが、モロカイ島の風力発電から5年間で得る収益は15億ドルにおよぶと推定されています。
実際に風力発電基地がモロカイ島に建設されれば、どういったことが起こるかは予測不可能な部分もあります。
4ページ目
<今月のフォトコンテスト勝者>
モロカイ・ディスパッチは、今後もモロカイ・フォトコンテストを引き続き行っていきます。
モロカイ島の個性をとらえた写真を氏名、写真の説明文、顔写真と一緒にメールでお送りください。
5ページ目
<糖尿病患者へ希望の光>
6週間の糖尿病セルフマネッジメント・プログラムが、モロカイ島で初めて行われました。
参加した糖尿病患者たちは、短期目標と長期目標を定めたアクションプランを作成しました。
6ページ目
<タトゥー・ショップ、開店>
モロカイ初のタトゥー・ショップのRighteous Inkが先週、ついにオープンしました。
ショップ・オーナーのSherron Dudoit氏は、モロカイ島で初めてタトゥーイストのライセンスを取得した人物でもあります。
7ページ目
<モロカイ高校卒業生に奨学金授与>
モロカイ高校卒業生であるKealohapauole “Aloha” Willが、Foodland Super Marketsから2,000ドルの奨学金を受け取りました。
授賞式は5月15日に行われ、Foodlandから奨学金を受ける110の高校生とその家族が出席しました。
<カウナカカイでのサマークラス>
カウナカカイ・スクールの生徒たちは今年の夏、Summer Enrichmentクラスというユニークなプログラムに参加することができました。
<スパ・イベント、ティーンガールに伝授>
マナワヒネがスポンサーのスパ・イベント、「Happy to Be Me」が先週金曜日、ラニケハ・コミュニティセンターで開催されました。
このイベントにはモロカイの13歳から18歳の少女たちが参加し、メークの仕方、スキンケア、女性の健康・安全に関して多くを学びました。
8ページ目
<土中の宝物>
Gross夫妻は、ワームファームの趣味が高じて、自分たちのショップ、Molokai Warmを5月にオープンしました。
ワームファームとは、容器の中に入れられたワーム(虫)が生ごみを天然肥料に変えるというもの。
<フィッシュポンドの危機>
ハワイ州が保有するフィッシュポンドの売却を禁止した法案に対して、リンダ・リングル知事が拒否権を行使する旨を示唆しました。
フィッシュポンドは、ハワイ古来の養魚池で、歴史的・文化的に重要であるほか、実際に食用魚を生産しています。
<ハワイ固有植物保護のため>
政府関連当局は、テリハバンジロウの持続可能な管理のため、ブラジルのカイガラムシ(Tectococcus Ovatus)を投入する旨の発表を行いました。
10ページ目
<パドラーズ、開店>
1ヶ月近くもそのドアを閉じていたパドラーズが、新オーナーのもと、ついに先週オープンしました。
<モロカイの一週間>
●6月30日水曜日
・フラダンス教室 於プメハナ 午前10時から
・ハワイアンクラフト 於プメハナ 午前11時から
・アルアノン・ファミリー・グループ 於プメハナ 午後1時半から
・ビッグ・ブック・スタディー・ミーティング 於プメハナ 午後1時半から
・クロスフィット教室 於ナプウワイ・フィットネスセンター 午前5時から
・ウクレレ教室 於プメハナ 午前9時から
・アイナモモナ・グローワーズマーケット 於MCSC裏 午後2時から
・ターボキック教室 於ナプウワイ・フィットネスセンター 午後5時から
・合気道教室 於カネミツベーカリー裏ソトミッション 午後5時から
・禁酒会 於カハレポマイカイ・オフィス 午後5時半から
・カウナカカイ・コミュニティーラーニングセンター 於同校コンピューターラボ 午後5時半から
・ピックアップサッカー 於カウナカカイ野球場 午後7時から
●7月1日木曜日
・Svaroopaヨガ教室 於オーシャンサイド・ヘルス・アンド・ウェルンスセンター 午後5時15分から
・コミュニティ・チルドレンズ・カウンシル 於プメハナ 午後2時半から
・ウクレレ教室 於マウナロア 午前9時から
・クラフト教室 於ミッチェル・パウオレ・センター 午前10時から
・カアノ・ミーティング 於MCC 午後4時から
・読み聞かせ 於図書館 午後2時半から
・ヨガ教室 於キロハナ・カフェテリア 午後2時半から
・ターボキック教室 於ナプウワイ・フィットネスセンター 午前6時から
・ヨガ教室 於ナプウワイ・フィットネスセンター 午後5時から
・禁酒会 於モロカイ総合病院 午後7時から
●7月2日金曜日
・合気道教室 於カネミツベーカリー裏ソトミッション 午後5時から
・ウクレレ教室 於プメハナ 午前9時半から
・Svaroopaヨガ教室 於プメナハ 午前7時45分から
・ファーマーズマーケット 於プメハナ 午前10時から
・匿名断薬会 於マニラ・キャンプ 午前11時から
・ナ・クプナ 於モロカイホテル 午後4時から
・ホットブレッド・ミーティング、AAミーティング 於パビリオン 午前9時から
●7月3日土曜日
・キロハナ・スクール 75周年記念 於ホオラウレア 午前中、ラアウ 夕方以降
・アート&クラフト&ファーマーズマーケット 於図書館前 午前中
・AAミーティング 於カハレポマイカイ・オフィス上階 午後5時半から
・アクティブ・ヴィンヤサ・ヨガ 於バハイ・センター 午前9時から
●7月4日日曜日
・匿名断薬会 於カハレポマイカイ・センター 午後5時半から
●7月5日月曜日
・Svaroopaヨガ教室 於プメナハ 午前7時45分から
・フラダンス教室 於ミッチェル・パウオレ・センター 午前10時半から
・ハワイアンクラフト 於ミッチェル・パウオレ・センター 午前11時半から
・クロスフィット教室 於ナプウワイ・フィットネスセンター 午前5時から
・アイナモモナ・グローワーズマーケット 於MCSC裏 午後2時から
・ターボキック教室 於ナプウワイ・フィットネスセンター 午後5時から
・合気道教室 於カネミツベーカリー裏ソトミッション 午後5時から
・カウナカカイ・コミュニティラーニングセンター 於同校コンピューター室 午後5時半から
・アルアノン・ミーティング 於グレース聖教会 午後5時半から
●7月6日火曜日
・ウクレレ教室 於マウナロア 午前9時から
・ターボキック教室 於ナプウワイ・フィットネスセンター 午前6時から
・ヨガ教室 於ナプウワイ・フィットネスセンター 午後5時から
・Svaroopaヨガ教室 於プメナハ 午後5時15分から
11ページ目
<不動産情報>
・カウェラの売住宅
14ページ目
<ホテルモロカイライブ情報>
Liveスケジュール
(日〜木)18:30〜20:30
(金)16:00〜22:30
(土)18:00〜21:00
--------------------------
7/1 Eddie Tanaka, Rick Schonely& Friends
7/2 Na Kupuna 4 - 6 p.m. Mobettah 6pm - 10:30 p.m.
7/3 Lono
7/4 Aki Ohana
7/5 Nahenahe
0コメント