The Dispatch新聞 2013/10/23号


1ページ目
<フェスティバルでアロハを伝える>
1946年以来続いているアロハ・フェスティバル。
ハワイの伝統を伝えるとともに、今年は故Moana Dudoitを讃えるフェスティバルとなりました。
フェスティバルは木曜日のロイヤルコートから始まり、バンドバトルなどの様々な企画で参加者を楽しませてくれました。

<政府閉鎖、モロカイにも影響>
今月初旬の政府閉鎖の影響は、島の一部に影響を及ぼしました。
郡政府職員800,000人が16日間の自宅待機を余儀なくされました。
モロカイではカラウパパ国立公園の職員47名のうち、37名が16日間の自宅待機となりました。

<モロカイで、初のクロスカントリー大会>
モロカイ高校クロスカントリー部が、初のMIL大会を地元で体験しました。
マウイ郡の9校から150名以上ものアスリートが参加し、3マイルのコースを競いました。
結果は、女子がシーベリー、男子がラハイナルナの優勝となりました。

2ページ目
<イノウエ議員を讃えて>
モロカイ島民が先週水曜日、故イノウエ議員を讃えるため集いました。
故イノウエ議員は、様々なプログラムのため、何百万ドルもの政府補助金を島にもたらしました。
故イノウエ議員の妻、Irene氏、息子のKenny氏らが感謝の意を述べるため、今を訪れました。

<マカニカイ・エアー、カラウパパ特別便>
マカニカイ・エアーが木曜日、住民から意見を募るために特別便を運航しました。
マカニカイ・エアーは2014年1月からESA政府助成金を使い、カラウパパに格安航空チケットを提供する予定です。
EASという政府プログラムは、遠隔地に航空便を提供するため、認定を受けた航空会社に助成金を支給し、格安航空便を運航できるようにしています。

3ページ目
<Teachers Institute Day>
幼稚園から12年生までの100名の教員が先週水曜日、モロカイ高校で自己啓発と専門的能力の開発のため、講習に参加しました。
Teacher’s Institute Dayと名付けられた今回の講習は、忙しさのあまり、普段はお互いに話す機会が少ない教員たちをつなげる役目も果たしています。

<フリーダイビング・セーフティー>
フリーダイビング・セーフティーに関するトレーニングがモロカイ島で提供されます。
期間は10月29~31日。
このイベントは、13回の世界一を記録するフリーダイバー、MartinStepanek氏と彼のチーム、FIIのインストラクターを迎えて開催されます。

<エアーライフル部、MILで3位>
モロカイ高校エアーライフル部が先週土曜日、MILで男女ともに17校中3位という快挙をあげました。
この結果、モロカイ高校同部は10月29日にオアフで開催される州大会への出場権を手にすることになります。

4ページ目
<ライオンの雄叫び:ハロウィン・コスチューム・コンテスト>
10月31日に、モロカイ・ライオンズクラブ主催のハロウィン・コスチューム・コンテストが開催されます。
参加受付は当日午後4時に図書館芝生にて開始です。
参加者全員に、参加賞も用意されています。

<マナエモク、コミュニティーミーティング>
マナエ分水界を保護するため、第2回ミーティングが開催されます。
会議は10月25日午後7時からスタート。
カプアケイ地区からハラワ地区にかけて、山林保護のためにフェンスを設置する案が持ち上がっています。
計画草案は完成し、現在、一般からの意見が求められています。

<無料乳がん検査>
ナプウワイが、無料乳がん検査を提供します。
10月26日、クラナ・オイウィにて午前8時より午後2時の予定です。
予約不要とのことです。

5ページ目
<果物栽培家、モロカイで集結>
1989年に非営利団体として発足したHwaii TropicalFruit Growers。
ハワイのトロピカル・フルーツの栽培家のために設けられました。
そしてついに、モロカイ島でもトロピカル・フルーツの栽培家が集い、情報を共有しあいました。

<水の保全及び灌漑のワークショップ>
水の保全及び灌漑システムのワークショップが10月24日に開催されました。
モロカイ島は、ハワイ州内でも水分蒸発率が高くなっています。
水分蒸発率は天候、風、湿度などの要因によって変化します。
水分蒸発率は植物の蒸散量を定める基準となり、灌漑する際に灌漑率が算出されます。
植物への灌漑には、この灌漑率が重要です。
こういったことを学ぶために、定期的にワークショップなどに参加するのが勧められています。

6ページ目
<パンプキン狩り>
ハート・オブ・アロハ教会のお蔭で、今年も恒例のパンプキン狩りが開催されました。
クアラプウのかぼちゃ畑で、今年も数多くの家族が参加しました。

7ページ目
<不動産情報>
・ウェーブクレスト・リゾート B-306
最上階角部屋の1ベッドルーム 家具付きコンドミニアム プール、バーベキューエリア、テニスコート有り 125,000ドル

8ページ目
<週間イベント情報>
●ヘルス&フィットネス
・水中歩行クラス
@クック・メモリアルプール 10月15~12月19日 火曜日、木曜日:午前9時から
・ズンバ上級クラス
@ナプウワイ・フィットネスセンター 火曜日、木曜日:午前9時から
@ナプウワイ・フィットネスセンター 火曜日、木曜日、金曜日:午後5時から
・ズンバ初級クラス with Christina K. Aki
@プメハナ 月曜日:午前10時半から
@ミッチェル・パウオレ・センター 火曜日、木曜日:午前9時から
@キロハナ・レクリエーションセンター 金曜日:午後5時から
・ズンバ・ゴールド with Christina K. Aki
@ミッチェル・パウオレ・センター 火曜日、木曜日:午前10時半から
@プメハナ 金曜日:午前10時半から
・パーソナル・トレーニング with Kekoa Lester/EliasVendiola
@ナプウワイ 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日:午前11時もしくは午後5時から
・ターボファイヤークラス with KimberlyKaai/Ceriann Espiritu
@ナプウワイ 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日:午後4時から、火曜日、木曜日:午前9時から
・フラダンス初級クラス with Valerie Dudoit
@プメハナ 水曜日:午前10時15分から
@ミッチェル・パウオレ・センター  火曜日:午前11時20分から
・フラダンス Ka Pa Hula ‘O hina I ka Po La’ila’i
@モロカイ・コミュニティヘルスセンター 月曜日:午後4時半から、火曜日:午後5時半から
・Svaroopaヨガ教室 with Connie
@プメナハ 月曜日:午前7時45分から、火曜日:午後5時15分から、金曜日:午前7時45分から
@クアラプウ・レクリエーション・センター 木曜日:午後5時15分から
・ヨガ教室
@キロハナ・カフェテリア 木曜日:午後2時半から
・合気道教室
@カネミツベーカリー裏ソトミッション 月曜日、水曜日、金曜日:午後5時から
・禁煙プログラム
@ナプウワイ会議室 月曜日:午前11時45分から
・アロハ・ウェンズデー
@カレレ・ブックストア 水曜日:午後3時半から

●スポーツ&レクリエーション
・パドリングクラス with Wa’akapaemuaカヌークラブ
@ハレ・ワアカパエムア 木曜日:午前7時半から
・ピックアップサッカー
@カウナカカイ野球場 水曜日:午後7時から
・アーチェリークラブ 屋内射会
@ミッチェル・パウオレ・センター 木曜日:午後7時から
・ユース・イン・モーション
@マラマ・パーク 火曜日、木曜日:午後3時半から
・水泳クラブ
@クック・メモリアルプール 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日:午後4時半から

●ミュージック
・ナ・クプナ
@ホテルモロカイ 金曜日:午後4時から
・ナ・オハナ・ホ・アロハ ミュージック&フラ  @コーヒー・オブ・ハワイ 日曜日:午後3時から
・ウクレレ教室
@プメハナ 水曜日:午前9時から、金曜日:午前9時45分から

●コミュニティ&ユース
・アウトドア・ペインティング by Plein Air ArtistGroup  第一金曜日:午後1時から、第3木曜日:午前9時から
・コミュニティ・チルドレンズ・カウンシル  @プメハナ 第二木曜日:午後2時半から
・読み聞かせ  @図書館 第一水曜日:午後6時半から
・アート&クラフトフェアー  @Imports Giftsとフレンドリー・マーケットの間の路地 月曜日、金曜日:午前9時から

●イベント
10月24日
・スモールビジネス向け健康保険  @KBC 午前9時から
・マーケティングプラン  10月24日 正午から
10月25日
・ディスコ・フェースオフ  @ラニケハ 午前9時から
・家庭内暴力啓蒙イベント  午前9時から
10月26日
・コミュニティ・ワークデー  @モロカイ高校 午前9時から
・Helloqueen 3  @パドラーズ 午前9時から
10月28日
・フリーダイビングイベント  @ミッチェル・パウオレ・センター 午後5時半から
10月29日
・フリーダイビングイベント  @ミッチェル・パウオレ・センター 午前8時から
10月30日
・フリーダイビングイベント  @ミッチェル・パウオレ・センター 午前8時から
・フリーダイビングイベント  @ミッチェル・パウオレ・センター 午後2時半から
・ビジネス計画の初歩  @KBC 午後1時から
・家庭内暴力啓蒙イベント  @ミッチェル・パウオレ・センター 午後6時半から

●ハロウィン・コスチューム・コンテスト  @図書館 午後4時から
●フリーダイビングイベント  @クック・メモリアルプール 10月31日 午前9時から
●家庭内暴力啓蒙イベント  10月31日
●モロカイ・ヘリテージ・ロデオ大会  @モロカイ牧場 11月2日 午前9時から
●アート・アロハ・ケイキ  11月6日~12月18日 午後2時から
●MPWL  @ホテルモロカイ  11月7日午後6時から
●UCCモロカイバザー  @カライアカマヌホヌ教会 11月9日午前7時半から 
●カプアレイ牧場 ロデオ大会  11月10日 午前10時から
●メンバーズ・アートショー  @図書館 11月13日
●Akaula Ku Ka Lau Lama 2013  @ホテルモロカイ 午後5時から

0コメント

  • 1000 / 1000