昨年、一時期我が家に同居していたMaikoが先日1冊の手作りブックを送ってきた。
彼女は元々ライターで、その才能を生かして、去年訪れたモロカイ島のことを自分の言葉で綴りたい!と心の中で温めていたのだった。それができあがったらしい。
彼女がモロカイ島で体験したイロイロなアクティビティ、人との出逢い、おいしい朝食、、の中で、どうしてもコトバで書きたかったトピックは「アロハフライデー」。
今でこそ、モロカイ島へ訪れる人がみんな「アロハフライデー素敵!」と言って掲示板などでも書いてくれますが、実は6年くらい前は、そんなのなかったなー。というか、あったんだけど、「アロハフライデー」って公認の名前とかついていなかった。
Maikoが体験したアロハフライデーを通じて、モロカイ島の人々の心に宿るアロハを書き綴った「A Ticket to Aloha Friday」。 その小冊子が届いて一気に読みました。
モロカイ島を本当に愛して止まない私としては、彼女が綴った言葉のひとつひとつをリアルに情景化できて、懐かしさとそこに宿る島の人たちの暖かさをそこから共感できるような内容でした。
私もなんかちょこっと出演させてもらったみたいで(笑)、こっぱずかしいんだけど。
だからこそなおさら、私が思うモロカイ、私が何でみんなにモロカイ島をこんなにまでして、勧めるのか、その真髄みたいなものがちゃんとこうして形になっている、っていう現実にも少し感激。
この「A ticket to Aloha friday」は、現在、Love MAUI店頭で閲覧読書が可能です。
これからモロカイ島行きを計画している方にもオススメですし、すでにアロハフライデーに参加した事のある方ならば、そのときの状況を思い出させてくれる懐かしい気持ちになれると思います★
ぜひ、Love MAUIに来られることがあるときには、一読してみてください★モロカイ島がもっともっと好きになると思います
0コメント