ローカルセスナ・モロカイエアシャトル

いつも思ってはいたけれど、本当にインターアイランドの航空運賃は何だか年々値上がりしているように思います。
今回も、ホノルル、モロカイ、マウイ、に加えて、ビッグアイランドへも行く必要とかがあり、できるだけインターアイランド運賃は節約したい!と、 初めて、ローカルセスナで飛んでみました。
アイランドエアのモロカイ行きとかも、かなり小さくてプロペラ機で、大丈夫?って感じがしますが、モロカイエアシャトル。かなりスゴイ。  8人乗りです。
荷物の重量制限はかなり厳しいです。ラッゲージルームが8席の一番後ろ、1畳分くらいのスペースしかありませんので。 1人60パウンド(27キロ)のラッゲージ制限です。
サーフボードとかはキツイかなぁ〜通路に置けないこともないですが。   で、操縦席と客席の境目なんかありません。もちろん。
しかも、副操縦士にいたっては、本日は、Tシャツに短パンという格好で、しかも、操縦士と2人、席についてから、離陸するまで、離陸してから、空に上がって、着陸するまでの間、ずーっと喋りっぱなし。
笑いっぱなしです(笑)。
しかもその話している内容がまたくだらない(大笑)。
「昨日の夜、マジやばかったよー弟のやつが酔っ払って大変でさぁ〜〜」とか、そんな感じ。
何がそんなにおかしいのか、左の操縦士は本当にずーっとケケケケッ。と常に笑っていましたよ。
真面目な日本のお客さんだったら、怒っているかもしれません(笑)。
そんなモロカイエアシャトルですが、操縦はばっちり安全、安心、上手です。
着陸のときなんて、地面に着陸するショックとか違和感全くありませんでしたよー。(だけど、笑いながらくだらない話したままでしたけどねー)。 
そして、なにがいいって、たぶん、結構、アイランドエアとかよりも低い上空を飛んでいるのでは?という気がしました。
何よりも、料金がアイランドエアに比べて安い、というのがとにかく一番です。 往復でモロカイーホノルルが99.9ドルです。 クーポンとかもたまにあったりして、10ドルとか安くなる場合もあります。
飛行機場は、ホノルル国際空港の外にある飛行機場ですが、クルマで空港から10分もかからない場所です。ホノルル国際空港よりもさらに海側に位置しています。
だから、タクシー使ってもたいして負担にならない距離です。
もちろん、クルマを泊めておける場所もあるので、レンタカーで直接行っても大丈夫。  オススメです★  私は、今後、ローカルセスナオンリー派に徹します〜♪
残念ながら、モロカイエアシャトルは、モロカイーマウイは飛行していないので、来週、マウイへ行くときには、また別のローカルセスナ会社を使おうか、フェリーでわたるか現在思案中です。

Love MOLOKAI

ハワイ州モロカイ島の総合案内所。 Since 1999

0コメント

  • 1000 / 1000